ドライビングライフに役立つ情報を発信するコーナー(『AWAKE』内)。
季節に合わせた車のお手入れや運転時の注意点、おすすめドライブコースなど、
あなたのワンダフルドライブを応援します。

Every Mon.-Fri. 8:12頃(「AWAKE」内)

◆ 今こそエコドライブ

2022/4/15 UP!

昨今の原油高によって、ガソリン価格が非常に高い状態が続いていますね。

さらに、SDGsに対する地球規模での取り組みなど、環境保護への機運も急速に高まっています。

そんな中で、ドライバーさんが率先してできることと言えば、やっぱり燃料消費を抑えたエコドライブを、常に心がけることではないでしょうか?

そこで今週は、「今こそエコドライブ」をテーマに、さまざまなポイントを、取り上げていきたいと思います。

【日頃からのメンテナンス】4月11日(月) ...

...Read More

◆ 歩行者を守る運転

2022/4/8 UP!

4月6日(水)から15日(金)までの十日間、「春の全国交通安全運動」が実施され、その重点項目の一番に挙げられているのが、「子供を始めとする歩行者の安全確保」です。

そこで今週は、「歩行者を守る運転」をテーマに、さまざまなポイントをお伝えしていきたいと思います。

【信号機のない横断歩道は歩行者優先】4月4日(月)放送

ところで運転中、前方で信号機のない横断歩道を、歩行者が渡ろうとしているのを見かけた場合どうするべきか、ドライバーの方なら、もうご存知のはずで ...

...Read More

◆ 子供との事故に注意

2022/4/1 UP!

もうすぐ4月ですね。

4月といえば、新生活の始まりとともに、子供たちの入学の季節でもあります。間もなく、ピッカピカのランドセルを背負った小学1年生を、街なかのあちこちで見かけるようになるでしょう。

ただ、4月から5月にかけては、1年のうちで、最も子供の交通事故が多い時期です。そこで今週は、「子供との事故に注意」をテーマに、お送りしていきたいと思います。

【新1年生に注意】3月 28日(月)放送

まず初日の今朝は、新小学1年生についてで ...

...Read More

1 58 59 60 61 62 63 64 65 66 85
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ◆ 千葉のアスレチックで汗を流そう

    10月13日は、「スポーツの日」ですね。 気候もすっかり秋らしくなって、体を動かすのには、まさにピッタリの時期です。 そこで今週は、「千葉のアスレチックで汗を流そう」をテーマに、……

    2025/10/17
  • ◆ 商業施設の駐車場での注意点

    秋の行楽シーズン。おクルマでお出かけされる機会も、多いと思います。そんな外出先で、ほぼ利用することになるのが、駐車場ですよね。 駐車場って、本来はクルマが止まっている場所ですから、安全……

    2025/10/10
  • ◆ ヘッドライトと安全運転

    秋分の日が過ぎ、これからは夜の時間の方が、どんどん長くなっていきますね。 そんな秋本番へと向かう時期、より大切になるのが、前方を明るく照らすヘッドライトです。そこで今週は、「ヘッドライ……

    2025/10/3
  • ◆ 千葉県のコスモス畑を歩こう

    明日は、昼と夜の長さが等しくなると云われる「秋分の日」。季節は徐々に、秋へと進んでいきます。 ところで、秋の花にもいろいろありますが、コスモスを思い浮かべるという方、やっぱり多いかもし……

    2025/9/26
    MONTH