2021/1/30 UP!
来週水曜日が 立春。
そしてその前の日が節分。
ということで春を待つ気持ちにちなんだ話題をお届け。
二十四節気で「春の始まり」とされるのが「立春」。
いつもだと、「立春」が2月4日で、節分が3日ですが、今年2021年は、暦のずれの影響で、1日早くなって立春が2月3日、節分が2月2日になるんだそうです。
そしてその節分が2月2日になるのは 1897年(明治30年)以来、124年ぶりのことになるそう。
恵方巻きを食べる日、間違えないようにしないとですね!笑
そして、節分にちなんでかわいいオニさんが主役の絵本も紹介。
「オニじゃないよおにぎりだよ」という1冊。
信じられないくらいお人好しのオニたち・・・
自分たちが人間から怖がられているとは気づかずに、 美味しいおにぎりを食べて欲しくて あれこれ、考えを巡らすかわいいお話です!
シゲタサヤカ作「オニじゃないよおにぎりだよ」
えほんの杜からでています。
そして「私の本棚から」のコーナーでは美里さんおすすめの1冊をご紹介。

浅田次郎さんの「おもかげ」
講談社文庫から出ています。
どちらも是非読んでみてくださいね♪