季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

おうちで楽しもう!韓国ごはん

2022/1/8 UP!

人気の韓流ドラマにも登場する美味しい韓国ご飯を、韓国通の料理研究家、重信初江先生に伺いました!

なかなか旅行ができない今、おうちで韓国の味、楽しみませんか?

 

先生が出された新刊「はじめてなのに現地味 おうち韓食」

「韓」に、「食」と書いて、ハングル語の発音は、「ハンシク」。

韓国ではお馴染みの「チ」キンを食べながら「メク」チュ(ビール)を飲む「チメク」・・・

韓国ドラマではよくあるシーンですが、例えば「愛の不時着」に出てくるフライドチキン、

「イカゲーム」に登場して話題になった「昔ながらのお弁当」、「賢い医者生活」のふわたまトーストなど・・

思わず食べたくなる韓食レシピがたくさん掲載されています!

ぜひ読んで、おうちでも韓食を楽しんでくださいね♪

「はじめてなのに現地味 おうち韓食」は主婦の友社から出ています。

 

そして私の本棚からのコーナーでは、「にじゅうおくこうねんのこどく」という絵本をご紹介。

詩人の谷川俊太郎さんが19歳の時に書いた処女作で、教科書にも採用され、現代詩を代表する不朽の名作とされています。

その詩が待望の絵本化。

知ってる!と思われた方もいるのではないでしょうか?

詩:谷川俊太郎

絵:塚本やすし

「にじゅうおくこうねんのこどく」は小学館から出ています。

こちらも是非手にとってみてくださいね!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
    MONTH