2023/9/2 UP!
「LOVE OUR BAY Mind 10Days~防災&減災スペシャル~」として、
愛するペットのために日頃から心がけておきたいことを、ペット災害危機管理士の方に伺いました。
お話を伺ったのは、一般社団法人全日本動物専門教育協会 ペット災害危機管理士 統括責任者 鈴木清隆さん。
千葉では、山武市とも提携して活動を行っているということで、災害に備えて専門的な知識を持った方と繋がっているというのは安心ですよね。
他にも、「同行避難」や「在宅避難」など、犬や猫、その他小動物など飼われている方への備えを教えて頂きました。
ペットも大切な家族。飼われている方も、そうでない方も、お互い歩み寄りながら助け合って行動できるといいですよね。
ペットのいないご家庭でも、日頃から災害への備えは大切です。
今回のお話しの中でも参考にできる部分が詰まっているのでぜひ鈴木さんのお話、聞き逃した方も
radikoのタイムフリー機能では1週間聴くことができるのでぜひ参考にしてくださいね。
また、お話を伺った鈴木さんのように、こういう知識をペットのために自分も学んでみたい、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
こちらでは「ペット災害危機管理士」になるための通学講座も行っているそうで、
直近では、10月21日に銀座のセミナールームで4級3級の講座があるそうです。
随時日程などは更新されますので、詳しくはペット災害危機管理士 通学認定講座のサイトをチェックしてください。
事前申し込みが必要なのでそちらも確認して受けてみてくださいね!