2017/3/4 UP!
今日のテーマは「体に優しい おくすり飯!」
ご飯に載せるだけの簡単メニューで体の不調を整える・・・
その名も「おくすり飯」
先月、ワニブックスから出版された大友さんのレシピ本「おくすり飯114」をもとに、
フードコーディネーター大友育美さんに
すぐ作れる簡単「おくすり飯」を教えていただきました♪
大友さんはこれまでにも、同じ考え方で『おくすり味噌汁』や『おくすり常備菜』
というレシピ本も出版されています♪
この番組でも『おくすり味噌汁』をご紹介したことありましたね(^^)!
体にいいご飯を作りたいけど、時間がない!という人でも
『お味噌汁』や『ご飯にかけるだけ』のメニューなら、
気軽にトライできるのがうれしいですね**
そして、今日はこの本、ワニブックスから1月に出版された「おくすり飯 114」を
抽選で、3名の方にプレゼントします。
ご希望の方はメールで、
郵便番号、住所、氏名、電話番号、そして番組の感想もぜひ書いて、
misato@bayfm.co.jpまでお送りください。
応募の締め切りは3月6日(月)到着分まで有効です。
当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
たくさんのご応募、お待ちしております♪
2017/2/25 UP!
3月4日,いよいよ来週の土曜日から
九州、福岡『博多座』で上演されるお芝居「熱血!ブラバン少女。」
博多華丸さんの主演の、楽しくて元気になるお芝居!ということで、
今週は華丸さんのメッセージとともにご紹介しました(^^)!
このお芝居に出てくるのは本物のブラバン少女!
精華女子高等学校吹奏楽部のみなさんなんです!
お芝居はもちろん、演奏も楽しめちゃいます♪
そして博多といえばグルメも堪能できますね^^
春休みなどに足を運んでみてはいかがでしょうか?
「熱血!ブラバン少女」
来週、3月4日(土)から26日(日)まで 福岡『博多座』で上演です!
チケットなど詳しくは、博多座のオフィシャルサイトをチェックしてください^^
2017/2/18 UP!
今日は、『元気な人になろう!現代版おばあちゃんの知恵袋』
・・・ということで、芸能界にもファンが多いという、大人気の足ツボ師 Mattyさんに
毎日無理なくできる、かんたん健康法を伺いました!
東京・目黒にあるサロンは、何年も予約待ちが続いているという人気ぶり。
台湾や中国で、ツボや気功・薬膳を学び、
フットケアの本場ドイツやフランスでもヘルスケアを勉強。
長年の経験にも裏打ちされたスキルと、たくさんの知識で、テレビや雑誌でも大活躍。
そんなMattyさんが最近講談社から出版されたのがこの「Mattyのまいにち解毒生活」という本。
実際に、Mattyさんが日常で実践していることばかりだそうで、キーワードは「解毒」
身体に良くないものは溜め込まない・・・これがポイントだそうです!
実際に、Mattyさんは、10年以上、風邪を引いたことがないとか!
普段の生活に簡単に取り入れられる健康法がたくさん詰まった「Mattyのまいにち解毒生活」
講談社から出ています!ぜひお手に取ってみてくださいね♪
そして、Mattyさんが参加者全員の身体のお悩みを
ひとりひとりにアドバイスするという「まいにち解毒足ツボセミナー」
こちらが2月26日(日)に開催されます!
予約制で、予約者多数の場合は抽選になるそうです!
予約やその他サロンなどのインフォはMattyさんのHPをご覧になってくださいね♪
http://matty830.com/
2017/2/11 UP!
おととい、2月9日はこの番組のパーソナリティ
田中美里さんのお誕生日でしたー!!
スタッフみんなでお祝いしました♪
お誕生日おめでとうございます(*^o^*)♪
ちょうど40歳を迎えたということで、今日のテーマは「新しい自分に出会いたい」
新たな年代にわくわくしている気持ちをお伝えしました^^
そして、誕生日を迎えると思うのは母のこと・・・
母のことを思う時に、思い出すのがこの素敵な絵本。
作: アリスン・マギー
絵: ピーター・レイノルズ
訳: なかがわ ちひろ
主婦の友社から出ている「ちいさなあなたへ」
大人気の絵本なので、ご存知の方もいらっしゃるでしょうか?
母である女性はもちろん、巣立とうとしている子どもたち、母を思う大人たちなど
それぞれの立場の人が、それぞれの読みかたをできて、それぞれの感動を味わえるという一冊。
そしてちょうど現在「ちいさなあなたへ」では
お母さんとお子さんの愛あふれるエピソードを募集する素敵なキャンペーンを実施中です。
くわしくは、下記のサイトをチェックしてみてくださいね♪
http://shufunotomo.hondana.jp/news/n16367.html
そして「私の本棚から」のコーナーでは
西加奈子さんの「舞台」という本をご紹介しました☆
他人の目を気にしすぎる主人公が、それをどう乗り越えていくのかに注目です!
西加奈子「舞台」
講談社文庫から出ています。
2017/2/4 UP!
今日は恒例川柳大会^^
お題は「冬で一句」
寒〜い冬ですが、その寒さを逆に楽しんだり、暖かさに変えたり、
みなさんの素敵な冬の過ごし方をご紹介しました♪
寒いの苦手…という方も多いと思いますが、冬には冬の楽しみがありますよね^^
私の最近の楽しみは鍋です(´ω`)
友人と喋りながら食べるお鍋は最高ですね♪
本の著者は美容家の本島彩帆里さん。
ご自身の妊娠・出産をきっかけに1年3ヶ月で、マイナス20キロのダイエットに成功。
そのメソッドをインスタで公開したところ、フォロワー数がなんと19万人!という話題の女性です♪
今年の目標は「ダイエット!」と宣言した方も多いのではないでしょうか?
是非チェックしてみてくださいね!
本島彩帆里さんの「あなたらしくヤセる 太るクセをやめてみた」は
主婦の友社から出ています♪
2017/1/28 UP!
本日も、ゲストの方にお越しいただきました♪
恵比寿をはじめ、都内7カ所にお店がある、
人気のコーヒーショップ『猿田彦珈琲』のオーナー大塚朝之さんです!!
スタジオで美味しい一杯をいただきながら、美味しい珈琲が入れられるコツなど
奥が深い珈琲のお話を伺いました^^
スタジオ中にもコーヒーの香りが漂い、
スタッフも含め、癒されながらの収録でした♪
そんな奥深い珈琲を、楽しく味わうための一冊が
昨年12月に出版された、大塚さんのご本「たった一杯で、幸せになる珈琲」
お家で、美味しい珈琲を楽しんでもらえるように、おいしい珈琲の淹れ方や
EXILEのパフォーマー「TETSUYA」さんとの珈琲談義も納められています!
「たった一杯で、 幸せになる珈琲 -10時間でマスター! 猿田彦珈琲の家コーヒー入門-」
KADOKAWAからでています。是非読んでみてくださいね♪
2017/1/21 UP!
今日は、ヘア&メイクアップアーティストの山本浩未さんにゲストにお越しいただきました!
講談社から出ている、山本浩未さんの著書、今治タオル付き『山本浩未のスチームon顔』
冬の朝に、特におすすめの洗顔法「スチームon顔」について、
そしてこの時期のスキンケアについて、たっぷり教えていただきました!
「スチームon顔」とは、簡単に言えば蒸しタオルを使った洗顔。
蒸しタオルで「蒸す・拭く・流す」の3ステップだけでできる洗顔方法です♪
他にも、「外見だけではなく身体の内側からきれいになること!」
「お月様と美しさの関連とは?」
など、素敵な提案もいっぱいの本、
『今治美肌タオル付き 洗顔料がいらない洗顔革命!
山本浩未の スチームON顔』
講談社から1500円(税別)で発売中です!
興味のある方は,是非本屋さんでチェックしてくださいね!
【動画も配信中!】
2017/1/14 UP!
2017年が始まって早2週間・・・
みなさんはどんな「冬」をお過ごしですか?
今日は寒い冬を楽しむべく、冬のオシャレやあったか~いラーメンのお話をしました**
特に寒い日にはお鍋も良いですよね♪
そして「わたしの本棚から」
今日ご紹介したのは、宮沢賢治の名作童話「雪わたり」
宮沢賢治:作
いもとようこ:絵
『雪わたり』
金の星社からでています。
2017/1/7 UP!
明けましておめでとうございます。
今年もMORNING CRUISIN’をどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて、今年最初の放送は「ハロー,ニューイヤー!」
始まったばかりの2017年をどんな風にすごそうか、どんな風に楽しもうか、
美里さんに今年の抱負を発表してもらいました!
田中美里 今年の抱負がこちら!
今年もこちらの田中美里直筆の色紙を1名の方にプレゼント!
ご希望の方はメールに住所、氏名、電話番号、
田中美里へのメッセージ番組の感想なども添えて
misato@bayfm.co.jpまでお送りください^^
締切は、1月9日(月)到着分まで
当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
皆さんのご応募お待ちしております!
2016/12/31 UP!
2016年最後の日・・・
大晦日の放送でした!
今日は「もうすぐ酉年」ということで酉年にふさわしい方にメッセージを頂きました!
プロのバードウォッチャー、鳥くんです!
この番組には2回目の登場です♪
今回も「おめでたい鳥」の話や、前回好評だった鳥声イントロドン!など
たっぷりお話ししてくださいました^^
玄光社から出ている「鳥の正面顔」!
鳥を正面から撮った写真が1冊になっているんです!
とってもかわいくて、読んでいて癒される「鳥の正面顔」・・・
ぜひ、書店などでチェックしてみてくださいね♪
そして今年も「MORNING CRUISIN’」を聴いていただきありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します♪