2020/8/31 UP!

今日のテーマは「ライブ on モエズ・アップ」でお送りします。
ライブといえば、海外でのビッグフェス!一度は行ってみたいものですよね〜。
たとえば、アメリカ・カリフォルニア州インディオにある砂漠地帯
“コーチェラ・ヴァレー”で行なわれる「コーチェラ」。
イリノイ州シカゴでの「ロラパルーザ」、テネシー州での「ボナルー」と並ぶ、
大型野外フェスとなっています。
開催時期が4月中旬ごろなので、夏フェスよりもひと足早く
サプライズの多いブッキングをすることで話題を呼んでいるこのフェス。
近年のヘッドライナーには、チャイルディッシュ・ガンビーノ、テーム・イン
パラ、アリアナ・グランデ、ザ・ウィークエンド、ビヨンセ などがラインナッ
プされました。
そして、コーチェラは、来場者のファッションにも注目が集まるフェス!
個性的なフェスファッションのトレンドが生まれる場所でもあるんですよね〜。
花冠、ヒッピーアレンジ、ショート丈ワンピースにブーツコーデなど、
見ているだけでも楽しくなっちゃいます!
2020/8/22 UP!

今週のテーマは「ルームウエア」。
自粛生活していると、ついつい朝から晩までジャージで過ごす!なんていう
ことありませんか?
おでかけもなかなか出来ない中、せめてルームウエアだけでもこだわりたい
と思いますが・・・
まずトライしてもらいたいのが、部屋着と寝間着を別にすること。
ここからスタートしてみてくださいね〜。
そこで、いわゆるパジャマ、寝間着についてですが、
やっぱり「麻」がおすすめ。
軽くて動きやすく、寝ている間も寝返りがしやすいのが特徴です。
最近は、細い麻糸で織り上げた「フレンチリネン」が人気で、
汗をかいても乾きやすく夏にはぴったりの素材です。
それから、ウエストですが、腸の働きを妨げない、
お腹に優しいソフトゴムが使われているものを選んでみて下さい。
なるべく、締め付け感の少ないものが体にやさしいと思います。
そして、30代、40代に人気のルームウエアブランドといえば・・・
「プライベート・スプーンズ・クラブ」。
パジャマだけでなく、ちょっとおしゃれなルームウエアが揃います。
こちらは、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で新垣結衣さんが着ていて
話題になった高級ライフスタイルブランドなんだとか・・・。
中でも「ローゲージニットワンピ」は、オフショルダーで着こなしたい
トレンド感もたっぷりなアイテム。
また、冷房で冷える時には、「シルクレースロングガウン」がかわいい!
レーシーな袖がポイントの上質なガウンです。
男性のパジャマもあるので、カップルでぜひチェックしてみては?
そして、押切もえさんがてがけるnanadecorと、elleshopとのコラボ企画の
お話も出ました。
自分が着たいルームウエアをプロデュースしたということで、
こちらも要チェックです!
2020/8/17 UP!

今週のテーマは「大人の夏期講習」です。
今年は「海外旅行」も「大人数での集まり」も自粛・・・
ということで、この期間を利用して何か学んでみるのもいいかもしれません。
たとえば、オンライン講座の
「本物を知る!日本が誇る礼節の心 和室の作法 体験レッスン」。
日常で誰でもスグに使える和のマナー”礼法(れいほう)” を
90分でさくっとお勉強できる講座です。
日本人なら知っておきたい美しくて深い礼法の世界。
一つ一つの動作には意味があり、その中に相手に対する敬意や思いやりが
込められているとか。
もえさんが、勉強になると読んでいる本が
「シンプルなクローゼットが世界を救う」。
『ファストファッション』で衣類の大量生産・廃棄の現状を告発した
ジャーナリストが、「では、どうしたらいいの?」について、とことん考えた
という一冊になっています。
ぜひチェックしてみてくださいね〜!
他にも。ケンペネールしずこさんがお勧めする「ケンペネEnglish」で、
英語を再勉強しているそうです。これも気になる!
2020/8/8 UP!

今日のテーマは「バーチャル海外旅行」。
さてまずは、食べて海外を体験できるスポットをご紹介したいと思うんですが、
暑い夏はやっぱりアジア料理!ですよね〜。
そこで、銀座にオープンした「生パッタイ専門店」にお連れしましょう。
このお店は、名前のまんま!タイの人気焼きそばである“パッタイ”に
フォーカスした専門店!特徴は、日本初となる「真空自家製麺」した、
こだわりの“生麺(なまめん)”のみを使用しているところなんです。
メニューは、“練りたて”の麺に、たっぷりの野菜や小エビをのせたレギュラー、
本場のトウガラシで辛さ最強レベルの「ブリッキーヌ」、
それに特製ラー油を加えた“激辛”黒パッタイ、
また、ふんわりオムレツをのせた“オムパッタイ”にも注目です!
どれも真空自家製麺ということで、驚くほどのもちもち食感!
タイに行かなくても充分タイ気分を味わえる、そんなお店となっています。
続いては、イタ〜リアへご案内!
原宿の商業施設、ウィズ原宿内にあるイタリアンマーケット「イータリー」!
ハムとチーズ のスライスをスパークリングワインのプロセッコと合わせたり、
イタリア ピエモンテ州にある製粉メーカー「ムリーノ・マリーノ」の
石挽き小麦粉で作った、新鮮なパスタやピザを味わうことができます。
ここはロケーションが素晴らしい!
70席のテラスがあって、明治神宮の美しい眺めを楽しめるとか!
もちろん、食材エリアもあるので、ハムやチーズをテイクアウトするのもOK!
バーチャルイタリア旅行は、ぜひここで味わって下さい!
2020/8/5 UP!

テーマは「去年の夏」!
みなさんは、2019年の夏・・・何が起こったか、覚えていますか?
まずは、7月11日のことですが、セブン-イレブンが沖縄県に初出店!
これにより日本の全都道府県への進出を達成しました・・・
8月になると、ビッグカップルが誕生しましたね。
小泉進次郎さんと滝川クリステルさんが結婚!
同時に妊娠も発表されました。これにはビックリしましたよね〜!
そして、うれしい話題がもうひとつ。
ゴルフの全英女子オープンで渋野日向子(しぶのひなこ)プロが優勝し、
しぶこブームが巻き起こりました〜。
あのしぶこスマイル!見ているだけでこっちもハッピーになりましたよね!
それから、去年の夏は、まさに「あれ」が大ブーム!
そう、「タピオカドリンク」です。
第3次ブームと言われたタピオカブームですが、『ドリンク兼おやつ』として、
かなり定着してきましたよね・・・
8月には東京・原宿に「東京タピオカランド」が期間限定オープン。
「タピる」という言葉が流行語となりました。
さらに、暑い夏に韓国メニュー「チーズタッカルビ」が流行。
お鍋にとろとろチーズをたっぷり入れ、甘辛く炒めたお肉やトッポギ、
お芋、キャベツなどをダイブさせながらいただく韓国グルメです。
今年の夏は、新型コロナウイルスの影響で、いつもと違う8月になりそうです
が、そんな中でも、明るいブームが生まれることを期待したいと思います!