土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

「発酵ライフ」

2021/3/6 UP!

今日のテーマは、「発酵ライフ」。

さて、発酵食品の定番料理と言えば・・・お味噌汁。

そんなみそ汁の専門店「MISOJYU」が東京の浅草にあります。

このお店のオープンは朝8時半。

毎朝、あったかいお味噌汁とシンプルなおにぎりが用意されています。

ここのお味噌汁は有機野菜を中心に、からだに健康的なもので作られているのが

特徴。出汁は厳選したかつおぶしや昆布からしっかりととり、

お味噌はオリジナルブレンド。様々な具がゴロゴロと沢山入っています。

食事のメインになるお味噌汁がコンセプトというこのお店。

定番のおみそ汁から、海外のスープ料理とコラボした斬新な一杯まで、

あらゆるお味噌汁を楽しめるそうです。

そんな「MISOJYU」で、365日分のオリジナル味噌汁レシピを公開する

YouTubeチャンネルが始まりました。

レシピはMISOJYU総合ディレクター兼料理人が監修し、動画では作り方と共に

いつもの味噌汁をおいしくアレンジするコツを紹介。

スクランブルエッグとトマトを具材にしたり、

ハラペーニョを隠し味に入れたりと、かなり面白いことになってます!

さらに、お店で提供するメニューの開発中にボツになった“幻のメニュー”も

登場するそうなんです。

これはちょっと楽しみですね!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • シュワシュワ

    今日のテーマは「シュワシュワ」。 さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。 お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。 ラムネは、ガラスの瓶に……

    2025/5/17
  • 初夏のトマト

    今日のテーマは「初夏のトマト」。 さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。 サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。 冷凍しておいて、……

    2025/5/10
  • フラワーウィークエンド

    今日のテーマは「フラワーウィークエンド」。 この時期の花といえばなんといっても「バラ」。 切り花のバラは、1年を通して出回っていますが、 旬の5月は、植物園でバラフェスティバルなど……

    2025/5/3
  • グルメフェス

    今日のテーマは「グルメフェス」。 さて、まずは腹ペコさんにおすすすめ!「クラフト餃子フェス」です。 全国から選りすぐりの餃子を集めた、餃子好きさんのためのイベント! 焼き餃……

    2025/4/26