2021/5/8 UP!
今朝のテーマは「春のヘアケア」。

さて、紫外線によってダメージを受けるのは、お肌だけではありません。
紫外線は髪の細胞に影響を与え、キューティクルをはがれやすくしてしまいます。
うるおいを逃がさないよう、ケアが必要ですよね。
意外と大事なのが、「ブラッシング」。
風が強く吹く春は、花粉やホコリなどが髪に付きやすくなる季節でもあります。
特に花粉は、髪や頭皮に付着するとかゆみやフケなどを引き起こすことがあるとか。
そこで、シャンプーの前にきちんとブラッシングをして髪表面のホコリをあらかじめ
取っておくようにしましょう。
また、髪を洗う時、シャンプーを泡立てる前に、ぬるま湯だけで頭皮を予洗いするように
心がけてください。これだけでもかなり汚れが落ちますよ。
また、エアコンによる“冷え”も髪の大敵。
実は頭皮も冷え性になるんだそうです。
そんなときには、頭皮マッサージが効果的。
マッサージには、人差し指・中指・薬指の3本を使います。
まずは両手でこめかみをプッシュしたら、耳の上の生え際から額の頂点の生え際まで、
適度な強さで揉み上げます。
続いて、首の上のくぼみに親指を引っ掛けるように両手で後頭部を掴み、
力を加えながら押し上げてください。
じんわりとあたたかくなってきたら、頭皮が動いた証拠。
気持ちがいいと感じる強さで、試してみて下さい。
健康な頭皮は、美しい髪のみなもとです。
ぜひトライしてみてくださいね!