2021/7/31 UP!
今朝のテーマは「デジタルデトックス」。

さて、最近スマホを見過ぎだなとか、Youtubeばかり再生しているな〜と思っている方、
知らないうちに、「デジタル依存」「スマホ依存」になっていませんか?!
たまにはそうしたデジタル機器から離れてみるのも良いかもしれません。
デジタルデトックスのメリットには、こんなことがあるそうです。
たとえば、「目や肩がリラックスする」!
長時間、スマホを見続けていると、目や肩、首などに負担がかかります。
デジタルデトックスは、目の疲れの改善や肩こりの解消などにもつながるはず。
それから、「頭の疲れが解消する」!
何気なく見ているだけで気づかないうちに、頭をフル稼働させていることがあります。
スマホなどから目を離して、景色を眺めたり、会話を楽しんだりすれば、
頭の疲れがほぐれるかもしれません。
さらに期待されるのは、「眠りの質の向上」
ベッドに入ってから、SNSや動画を見ている人も少なくないのでは?
寝る前にスマートフォンの画面を見ると、眠りの質が下がるとか・・・
1日の中で、寝る前の時間をデジタルデトックスにあてると、
快眠につながると言われています。これは、大事なことですよね・・・
それでもやっぱり、スマホは楽しいしついつい見ちゃう!という方もいると思います。
アンダース・ハンセンさんの本「スマホ脳」によると、
画面の設定をカラーから白黒(モノクロ)に変えると、
興味が失せてスマホをあまり見たくなくなるそうです!
ぜひ試してみて下さい〜!
我が家のデジタルデトックスといえば・・・この時計かな〜?

2021/7/24 UP!
今週のテーマは「香りフェチ」。



色々な花の香りはもちろんのことですが、森林浴のように、木材の香りにも、とても癒されますよね。
中でも「青森ひば」は、木曾(きそ)ヒノキ、秋田スギと並んで、
日本三大美林(びりん)の一つとなっている木材。
昔から「総ひば造りの家には、蚊が3年間は入らない」と言われるほど、
薬効成分が多く含まれているんです。
ちなみに、岩手県平泉の中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)は、
897年前にひば造りで建てられ、今もなお、その美しさを保っています。
そんな青森ヒバは、「香木(こうぼく)」と呼ばれるほど香りが強い木。
ヒバに含まれる「ヒノキチオール」という成分に、人の気持ちを和らげ、
落ち着きを与えるリラクゼーション効果があると言われているんです。
チップ状に加工されている物があるので、
ポットに入れてベッドサイドに置けば、よ〜く眠れそう!
また、空気をきれいにしてくれたり、消臭も期待できるとか!
玄関やおトイレなんかにも良さそうです!
さらに、チップをネット等に入れて、冷蔵庫の野菜室に置けば、
野菜がみずみずしいまま、長持ちすることも!
我が家で収穫したトマトやナスをぜひ、この青森ヒバで、おいしく食べちゃいたいと思います!
2021/7/17 UP!
今朝のテーマは「エコッてる?」でお送りしました。

最近、ちょっと気になるアイテムを見つけたんですよ。
それが・・・「家庭用コンポスト」。
そもそも「コンポスト」とは「植物の生育を促すため土壌に加える有機物」のこと。
つまり家庭から出るごみを肥料に変えれば、経済的に野菜が大きく育ち、
お花はよりきれいに咲いてくれるというわけ!
コンポストできるものは、卵の殻や切り花、コーヒーかす(ペーパーフィルターも!)、
古新聞、茶殻、ティーバッグ、ペットの毛やヘアーブラシに絡んだ自分の髪の毛、
爪楊枝などもOKです。
微生物が生ごみを分解するため、週に1、2回かきまわすだけで、
ベランダガーデンの肥料として、再利用できます。
最近は、かわいいフォルムのコンポストも登場!
たとえば、フエルト素材の「バッグ型コンポスト」!
3週間生ごみを入れ、2 週間熟成させたら堆肥ができあがるお試しセットなので、
簡単に始められます。
ペットボトルを再利用したバッグで、虫や水の侵入を防ぐファスナー付き。
このバッグのほかに、生ごみと混ぜ合わせる原料、水分量を調整する専用紙袋、
土、季節の種が入っています。これで、手軽にコンポストの体験ができるうえ、
さらに野菜まで育てられるとか・・・。
我が家で育てている野菜にさっそく使って、収穫どんどんしちゃってます!



2021/7/10 UP!
毎朝、毎晩、どんなことをやっているのか?

私、平祐奈のプライベートシーンを公開しちゃいました!
実は盆栽好き!その名も「小藤ちゃん」を育てています。
他にも、お風呂にしっかり浸かって、ひとりサウナやったりも!
バスタブで傘をさして、「傘サウナ」!?汗のかき具合がハンパないです!
みなさんのルーティンはどんな感じですか〜〜〜?
2021/7/3 UP!
今週から、押切もえさんの代わりにこの番組を担当することになりました!

週末のブランチタイムを私、平祐奈がスタイル・アップしていきます。
初回のテーマは、「お近づきになりたいら」!
まずは、ベイエフエムのリスナーのみなさんとお近づきになりたい!
そんな思いで、お送りしました。
私が好きなぬか漬けの話や、神社めぐり、味噌作りなどのエピソードも・・・
これからしばらくの間、ベイエフエムのみなさんと一緒に楽しみながらお送りして行きます!
お近づきになりたいら!
よろしくお願いします!

