土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

エコッてる?

2021/7/17 UP!

今朝のテーマは「エコッてる?」でお送りしました。

「バッグ型コンポスト]

最近、ちょっと気になるアイテムを見つけたんですよ。

それが・・・「家庭用コンポスト」。

そもそも「コンポスト」とは「植物の生育を促すため土壌に加える有機物」のこと。

つまり家庭から出るごみを肥料に変えれば、経済的に野菜が大きく育ち、

お花はよりきれいに咲いてくれるというわけ!

コンポストできるものは、卵の殻や切り花、コーヒーかす(ペーパーフィルターも!)、

古新聞、茶殻、ティーバッグ、ペットの毛やヘアーブラシに絡んだ自分の髪の毛、

爪楊枝などもOKです。

微生物が生ごみを分解するため、週に1、2回かきまわすだけで、

ベランダガーデンの肥料として、再利用できます。

最近は、かわいいフォルムのコンポストも登場!

たとえば、フエルト素材の「バッグ型コンポスト」!

3週間生ごみを入れ、2 週間熟成させたら堆肥ができあがるお試しセットなので、

簡単に始められます。

ペットボトルを再利用したバッグで、虫や水の侵入を防ぐファスナー付き。

このバッグのほかに、生ごみと混ぜ合わせる原料、水分量を調整する専用紙袋、

土、季節の種が入っています。これで、手軽にコンポストの体験ができるうえ、

さらに野菜まで育てられるとか・・・。

我が家で育てている野菜にさっそく使って、収穫どんどんしちゃってます!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • シュワシュワ

    今日のテーマは「シュワシュワ」。 さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。 お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。 ラムネは、ガラスの瓶に……

    2025/5/17
  • 初夏のトマト

    今日のテーマは「初夏のトマト」。 さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。 サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。 冷凍しておいて、……

    2025/5/10
  • フラワーウィークエンド

    今日のテーマは「フラワーウィークエンド」。 この時期の花といえばなんといっても「バラ」。 切り花のバラは、1年を通して出回っていますが、 旬の5月は、植物園でバラフェスティバルなど……

    2025/5/3
  • グルメフェス

    今日のテーマは「グルメフェス」。 さて、まずは腹ペコさんにおすすすめ!「クラフト餃子フェス」です。 全国から選りすぐりの餃子を集めた、餃子好きさんのためのイベント! 焼き餃……

    2025/4/26