土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

アイラブお米

2021/8/29 UP!

お気に入りの米びつ!
土鍋で炊いた玄米!

今朝のテーマは「アイラブお米!」。

ふっくらつやつやのお米。おいしいですよね〜。

白米はもちろんいただいていますが、私は玄米もよく食べています。

そんな玄米ですが、数日寝かせて発酵させた「発酵玄米」。

みなさん食べたことあります?

パサパサ感が気になる玄米が、モチモチになってとても食べやすくなる上、

栄養価もパワーアップ!

特に、ダイエットしている方にはぴったりのサポート食品なんだそうです。

作り方は簡単。

ボウルの中に、「発芽玄米」と「小豆」を入れ、手早くすすぎながらとぎ、水を換えます。

この作業を3〜4回繰り返します。 炊飯器に移して、水とお塩を加えて全体をかき混ぜ玄米モードで炊き始めます。

炊き上がった玄米は、保温状態のまま毎日1回、優しくふんわりとかき混ぜて下さい。

3日目ぐらいからおいしくなり、栄養価も増してきます。

玄米は、食べた後の血糖値の上昇度合い「GI値」が白米よりも低いことが特徴。

脂肪をつくるインスリンの量が白米よりも抑えられると言われています。

また、玄米に含まれるビタミンB群は、糖質や脂質の代謝を促進する働きが認められています。

こうした働きが、寝かせることによってさらにアップするという「発酵玄米」。

もちもちとした食感が好きな方には特におすすめです!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 本、読んでますか?

    今日のテーマは「本、読んでますか?」 さて、最近の人気の本にこんな1冊があります。 それが、生物学者・鈴木俊貴(すずき・としたか)さんの 「僕には鳥の言葉がわかる」です。 こ……

    2025/7/5
  • 翔んでHawaii

    今日のテーマは「翔んでHawaii」。 ハワイ州で全米初の法律「グリーン・フィー」が来年1月1日から施行されます。 この新しい制度は、観光客の皆さんにも気候変動対策の費用を負担してもらう……

    2025/6/29
  • 進化系サンダル

    今日のテーマは「進化系サンダル」。 さてアウトドアシーンはもちろん、街仕様でも活躍する「Teva」のサンダル。 そんな「Teva」から新作「Aventrail R2T(アベントレ……

    2025/6/21
  • レイングッズ

    この日のテーマは「レイングッズ」。 さて、晴れたり曇ったり、そして雨が降ったり・・・ お天気がまさに気まぐれなこの時期。 お気に入りのレイングッズですこしでも気分を上げてい……

    2025/6/14