2021/9/25 UP!
今朝のテーマは、近未来予想!
ピンチヒッター最後の今日。
平祐奈がこの先、どうなっていくのか、自分なりに未来予想してみました。
現在、22歳。
26歳には、朝ドラヒロインを目指したい!
そしてラジオ初パーソナリティにもチャレンジできたので、
次は、レギュラー!?
これからも応援お願いします!

2021/9/18 UP!
今朝のテーマは「使える!神アプリ」。


さて、お家時間を楽しくしてくれる「神アプリ」。
まずは、映画が大好きな人におすすめのアプリが「Filmarks(フィルマークス)」です。
こちらは、映画・ドラマ・アニメのレビューサービスで、
作品のレビューをチェックしたり、投稿できる機能がベースになっています。
さらに、作品の感想を記録したり、感想や情報をシェアして楽しむ
コミュニケーションツールなんです!
作品ページには、どの配信サービスやレンタル店で取り扱われているかが一目瞭然。
映画館で見逃してしまった作品もあとでちゃんと追うことができます!
それから、映画を見た感想もここに書き留めておけるので、
自分だけの映画日記みたいに使うのもいいですよね〜!
そしてもうひとつ「WATCHA(ウォッチャ)」というアプリも使えます!
最大の特徴は、観た映画を記録すると人工知能がその人の好みに合った映画を
紹介してくれること!
レビューは共有できるので、SNSのように使いたい人にもぴったりなアプリです。
こうした映画鑑賞アプリを使えば、映画を見始めてから「あれ?これ見た事あったかも」
なんていう“二度見事故”もなくなるはず!
ぜひ活用してみてくださいね〜。
2021/9/15 UP!
今朝のテーマは「キッチングッズ」。

コロナ禍で料理をすることが増えた〜ということで、
便利なキッチングッズを買い足した方も多いと思います。
100円ショップや、おしゃれなキッチン雑貨店など、見て回るだけでも楽しいですが、
やっぱり!「かっぱ橋道具街」は、スーパースペシャル!です!
およそ800メートルの間に、100軒以上の店が連なる「かっぱ橋道具街」。
日常的に使う便利グッズから、その場で名前を入れてもらえる本格的な包丁なども
手に入るのがこの街のすごいところ・・・。
ちょっと気になるお店をピックアップしてみましょうか。まずは「ユニオン」。
(https://ameblo.jp/union-coffee/)
本店ではカフェを始めるのに必要なさまざまな種類のコーヒー器具、抽出器具が並びます。
さらに別館では、自家焙煎(ばいせん)されたさまざまなコーヒー豆を手頃な価格で販売。
ハワイのコナコーヒーなど特殊なコーヒーも手に入ります。
ガラスのサイフォンなどもあり、専門店向けというだけでなく、コロナ禍で、
お家でゆっくりコーヒーを飲む習慣が増えたという方にもぴったりなお店かもしれません。
そしてもうひとつ「みくら」というお店があります。
こちらは、お箸の専門店!(http://www.kappabashi-mikura.com/)
天然の木を使った塗り箸が見やすくディスプレーされていて選ぶのが楽しい!
スタッフに相談して、自分の手の大きさに合う商品を選んでもらうこともできるそうです。
名前を入れるサービスも行っているので、ちょっとしたギフトにもいいですよね。
どちらも、メールでも注文が出来るとの事でぜひチェックしてみてください。
2021/9/15 UP!
今朝のテーマは「バーチャルトリップ」。


さて、さまざまな国が力を入れている観光プロモーション。
最近、ニュースになったのが、ドバイの政府観光局が発表したド派手な宣伝なんです。
その名も「ドバイ・プレゼンツ」。
とにかく豪華なプロモーション映像で、
主演にはハリウッドでも引っ張りだこの人気俳優、ジェシカ・アルバとザック・エフロン!
この2人が夫婦役で登場し、その豪華な仕上がりが絶賛されています。
映画の予告風にドバイのさまざまな観光地で撮影され、全部で6種類。
現在、1本目のスパイ・アクション動画が公開中で、
残り5本は順次公開予定とのことです。
映像の中では、砂漠をバイクで疾走するシーンや、
ペルシャ湾に浮かぶアラブの伝統的な船の帆をイメージしたホテル
「ブルジュ アル アラブ」から、飛び降りるシーンなど、ハリウッド映画顔負け!
ちなみに、この「ドバイ・プレゼンツ」キャンペーンでは、
かつて、グィネス・パルトロウなど、女優3名を迎えたプロモーション動画を発表。
有名女優の演技力で、ドバイの魅力を発信していたことも・・・
日本でも観光都市として人気のドバイ。
コロナが収束後、旅行業界が回復するタイミングに向けて、
観光アピールに余念がない・・・ということでしょうか。