土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

秋の香り

2021/10/16 UP!

アロマについて勉強中!

今朝のテーマは「秋の香り」。

さて、いい香りの代表格といえば・・・「レモン」。

嗅ぐだけで気分がスッキリしたり、リラックス効果も期待できますよね。

そんなレモンですが、ちょっと変わった調査が行われました。

どんな調査かというと、アメリカのペンシルベニア州立大学につとめる

ケビン・ベネット人格心理学教授による「レモンテスト」というもの。

なんでも、レモンの果汁を舐めたときの唾液の出方で、社会との関わり方に対して、

「外向的」か「内向的」かを判断できるそうなんです。

このレモンテストによると、外交的な人より内向的な人の方が、レモン果汁を舐めた時の

唾液の分泌量がおよそ50%も多いことが判明。

つまり、引っ込み思案な人ほど、唾液が出やすいということなんです。

ちなみに男女とも同じ結果になったとか。

調査のポイントは、食べ物や人と接触すると、刺激・興奮を脳に伝えて、

体に反応を起こさせる働きが関係しています。

内向的な人の場合、この働きが活発になるまでの刺激のハードルが低く、

外向的な人においては、高くなる傾向がみられたとのこと。

すっぱがりやさんほど、内気な性格に分類されるという結果になりました。

あなたは、レモンを舐めて唾液がすぐにたくさん出る方ですか?

それとも出ない人?

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 眠りについて考える

    今日のテーマは「眠りについて考える」。 さて、ビューティーケアブランドの「シン・ピュルテ」が、 予約72万人待ちともいわれる頭ほぐし専門店「悟空のきもち」とコラボ。 ベッドルームの……

    2025/9/6
  • ぼーっとしよう

    今日のテーマは「ぼーっとしよう」。 夏の暑さで疲れた心と体を休ませるために、今、必要な行為ですよね。 そんな中、その名も「TOKYOぼーっとする大会」が9月27日に開催されます。……

    2025/8/30
  • 若返り

    今日のテーマは「若返り」。 さて、私たちはこれまで「アンチエイジング」いわゆる老いるスピードを遅くするという 観点で、色々頑張ってきましたよね?(お肌とか、筋トレとか) で……

    2025/8/23
  • 最新スーツケース

    今日のテーマは「最新スーツケース」 さて、全く新しいタイプのスーツケースを見つけました。 それが「MOOBOT」というもの。 なんと力を入れずに簡単に引いたり押したりすることができ……

    2025/8/16