2022/1/29 UP!
今日のテーマは「甘く危険な香り」。

さて、ちょっとお買い物に・・・なんて出かけてみると、
チョコレートの特設売り場が目に飛び込んできます。
街はすでにバレンタインデー・モード!なんとなく、そわそわする季節ですね。
ちなみに、髙島屋さんではバレンタインのチョコレートイベント
「アムール・デュ・ショコラ」が2月14日(月)まで開催中です。
こちらは、100以上のブランドが集うバレンタインチョコレートの祭典!
日本初上陸のブランドやこの時期しか手に入らない海外のショコラブランドなど、
甘くて危険なチョコレートが集結します!
さて、今回の「アムール・デュ・ショコラ」で日本初上陸を果たすのが、
〈ルナ・クレアシオン パリ〉!
香港のヴィーガンレストランのシェフパティシエールが2019年にパリでスタートした
新ブランドで、“宇宙や月”をイメージしたマーブル模様が特徴なんだとか。
目玉アイテムは、4種のチョコレートの詰め合わせ「マーブルコレクション」。
髙島屋限定で販売されます。
そして、こちらも日本初上陸なのが、<ショコラティーヌ ユアン・ドゥブレ〉。
スキーリゾートとして知られるアルプスの素材を使った珍しいショコラを展開しています。
特徴は、雄大な大地に咲く花“エーデルワイス”や繊細な“雪の結晶”をモチーフにした
美しいチョコレート。食べるのがもったいなくなるアイテムです!
他にも、各百貨店で開催されているショコライベント!
バレンタインデーを前にぜひチェックしてみては?
2022/1/24 UP!
今日のテーマは「お茶したい!」。

さて、みなさんはコーヒーショップで何をオーダーしますか?
ちなみに、2大定番だった「カフェオレ」や「ミルクティー」が苦戦する中、
日本茶を使った第3の「ラテ」が新定番となっているんだそうです。
特に「ほうじ茶ラテ」は、大手コーヒーショップでも人気のアイテムになっています。
しかもスペシャルティコーヒーショップ「タリーズコーヒー」では、店頭だけでなく、
コンビニでも飲める「TULLY’S COFFEE ほうじ茶ラテ」を販売中。
茶葉には、ミルクとの相性ばっちりな「伊藤園ほうじ茶」を使っているそうです。
なので、本格的な香りと味わいを気軽に楽しめるとか。
また、渋谷ヒカリエでは、京都発のほうじ茶専門店「ホホ ホウジチャ」がオープン中。
茶師(ちゃし)が選んだ宇治の高級玉露、碾茶(てんちゃ)にこだわる
「ホホ ホウジチャ」。
焙煎の香りと優しい味わいが楽しめる「幸せの焙じ(ほうじ)茶」「悦びの焙じ茶」
「極みの焙じ茶」「HOHO CHA」の4種類はとっても人気があるそうです。
また、今回は東京限定で「プレミアム焙じ茶ロール」も登場。
スポンジケーキとクリームに「玉露(ぎょくろ)焙じ茶」をふんだんに使いつつ、
バニラクリームのアクセントを効かせたプレミアムなスイーツです!
これはほうじ茶に合いそう!1月26日までなので急いでお出かけください!
2022/1/15 UP!
今日のテーマは「ファッショントレンド2022」。

まだまだ風は冷たいけれど、
アパレル業界はすでに春夏ファッションに切り替わっています!
そこでひと足早く、今年の春夏トレンドをチェックしていきましょう。
まず最初に取り上げるキーワードは・・・・「ミニ丈」。
少し前にもミニ丈は流行したんですが、改めてカムバックするようです。
しかも解放感のある「マイクロミニ丈」や「クロップド丈」が中心となりそう。
ハイブランドのアイテムでは、あばら骨までしっかり見える超ミニ丈のニットに、
さらに、超ミニ丈のボックススカートをセットアップ。
これを着こなすにはかなり難易度が高そう!
また、ツイード風ジャケットもミニ丈のものが登場。
ミニスカートと合わせたスーツタイプも多く出回るようです。
そして、ミニのボトムスに合わせて、足元は素足にハイヒールというスタイルがトレンド。
脚長効果が倍増しそうですよね〜。
それから色で言えば断然「イエロー」。
解放、光、といったイメージを連想させる「イエロー」がトレンドカラーとなっています。
柔らかい色味から、力強さを感じさせるビビッドイエローなど、トーンは様々。
色の濃さが違うイエローを合わせたコーディネートもありなんだとか。
今年はへそはおろか、あばら骨まで見える超ミニ丈トップスに、
マイクロミニスカート、トレンドカラーはイエロー。といったところが流行するようです。
これは今からダイエット、しておかないとヤバいですね〜。
2022/1/8 UP!
今週のテーマは「空を見上げよう」。

さて、空を見上げて、ちょっと宇宙に思いを馳せてみてください。
Amazonのジェフ・ベゾスさんが宇宙旅行に成功したり、
前澤友作さんが、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で、国際宇宙ステーションに到達したり
宇宙はそんなに遠くない・・と思わせる出来事が起きていますよね。
そんな中、アメリカの「NASA」が、ある計画を発表しました。
それは、世界中で愛されるキャラクター「スヌーピー」のぬいぐるみを、
宇宙に連れて行くこと。
こちらは、アメリカの一大プロジェクト「アルテミス計画」のミッションの1つ。
今年、無人飛行試験が行われる予定で、スヌーピーはそこに搭乗するそうなんです。
しかも、ロケットが地球の重力から逃れられたかどうかを確認するための“ミッション”も
あるんだとか。
ちなみに、1969年5月に打ち上げられたアポロ10号のコードネームですが、
司令船が「チャーリー・ブラウン」、着陸船が「スヌーピー(着陸船)」だったそうなんです。
古くから、宇宙とスヌーピーは縁が深かったんですね〜。
そして、今回の宇宙へ旅立つ様子は、世界中にシェアされるとのこと。
宇宙服を着たスヌーピーの姿を楽しみにしたいものですよね〜!
2022/1/1 UP!
元日にふさわしいゲストがgooglemeetで登場!

イヴルルド遙華さんは、西洋占星術、タロット、人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル」など、
幅広い占いを研究されています。
元気になれるアドバイスが好評で、エル・オンラインなど、
様々なメディアに占いコンテンツを提供。
モデル仲間の間でも、とってもファンが多い先生なんです!
そんなイヴルルド遙華さんに、今年の全体運はもちろん、
西洋占星術的に今年、どんな星座が運気アップ!するのか、聞いてみました!
そこで、12星座をイヴさんが提唱する4つのエレメント「火」「地(土)」「風」「水」に
分けて、占って頂きました。
まずは、みなさんの星座がどのエレメントに属するか、しっかりチェックしてください!
「牡羊座」「獅子座」「射手座」が属するエレメント・・・・「火」
「牡牛座」「乙女座」「山羊座」が属するエレメントは・・・「地(土)」(もえはここ!)
「双子座」「天秤座」「水瓶座」が属するエレメントは・・・「風」
「かに座」「蠍座」「魚座」が属するエレメントは・・・・・「水」です。
気になる鑑定結果は・・・radikoでチェックを!
moe’s up!! | bayfm78 | 2022/01/01/土 10:00-11:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20220101100000
