2022/3/1 UP!
今日のテーマは「ネット用語」。

ネットに飛び交う略語、用語をチェックしていきたいと思います。
まずはこちら「ASMR」。聞いた事あります?
「ASMR」とは、「Autonomous SensoryMeridian Response
(オートノマス・センサリー・メリディアン・レスポンス)」の略。
人の聴覚や視覚を刺激する、ゾクゾクしたり、心地よくなる音を収録した動画のことを
こう呼ぶみたいなんですね〜。
例えば、サクサクした衣のチキンをかむ音。
麺をすする音、砂の塊を包丁でサクッと切る音などなど。
眠れないひとたちが、こういう音を聞くとよく眠れる!なんていうこともあるそうです!
それから、文章の最後に文字の入っていないカッコ「()」が書かれているのを
見たことありません?
この、中に何も書かれていないカッコ「()」は、
「カッコ(笑)」の「笑」の部分を省略したものです。
つまり、「笑」がないことから「笑えない」という意味で使われるんだそうです!
そして最後は「GRWM」。
こちらは、「Get Ready With Me(ゲット・レディー・ウィズ・ミー)」の略で
「私と一緒に準備しよう」 という意味になります。
出かける前のスキンケアやメイク、洋服選びからヘアアレンジ、香水選びなどを
全部紹介した動画のことを「GRWM」と表現しているんですよね〜。
元は、韓国のYouTuberがいい始めたものなんだそうです。
私も最近、YouTubeチャンネルで「GRWM」動画をアップしています。
こちらもぜひチェックしてみてくださいね〜!