土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

森へいこう!

2022/3/12 UP!

今日のテーマは「森へいこう!」

梅が咲いてる!

さて、私たちもよくお世話になっているスウェーデンの家具メーカー「IKEA」。

あのIKEAがハリケーンによって被害を受けたアメリカフロリダ州の森林地帯を

買い取ったことを発表しました。

その広さは、なんと1321ヘクタール!(東京ドームおよそ280個分)

そして、新しい植林プロジェクトを始動させたとのことです。

少なくとも、65万本の新しい木を植え、森林地帯を再生。

サステナブルな木材生産を行う計画があるんだとか・・・

長期的な投資目的もありますが、

植林は気候変動の解決策となるということで、

すでに、全世界に25万ヘクタールの土地を手に入れたそうです。

北欧家具には絶対に必要となる木材。

でも作り過ぎると、森林が破壊され、気候変動にも大きな影響を与えてしまいますよね。

こうした取り組みで、環境保護にも力を入れているようです。

また、皆さんは、「クライメト・ポジティブ」という言葉を知っていますか?

「商品の生産から廃棄までの過程で、排出する温室効果ガスより、

削減する温室効果ガスの方が多い状態」のことを指します。

「IKEA」は、この「クライメト・ポジティブ」を2030年までの目標としていて、

今回の森林保護もそれに繋がる試みとなっているとか・・・

環境保護を考えた森林再生。消費するだけでなく、

ぜひ、色々とやってもらいたいものですね!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • アップサイクル

    今日のテーマは「アップサイクル」。 さて、お家に眠っている紙袋をアップサイクルしているYouTuberの 「なっし〜」さんをご存じですか? 例えば、スターバックスの紙袋をハサミやカ……

    2025/7/12
  • 本、読んでますか?

    今日のテーマは「本、読んでますか?」 さて、最近の人気の本にこんな1冊があります。 それが、生物学者・鈴木俊貴(すずき・としたか)さんの 「僕には鳥の言葉がわかる」です。 こ……

    2025/7/5
  • 翔んでHawaii

    今日のテーマは「翔んでHawaii」。 ハワイ州で全米初の法律「グリーン・フィー」が来年1月1日から施行されます。 この新しい制度は、観光客の皆さんにも気候変動対策の費用を負担してもらう……

    2025/6/29
  • 進化系サンダル

    今日のテーマは「進化系サンダル」。 さてアウトドアシーンはもちろん、街仕様でも活躍する「Teva」のサンダル。 そんな「Teva」から新作「Aventrail R2T(アベントレ……

    2025/6/21