土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

カレーサマー!

2022/7/16 UP!

テーマは「カレーサマー」!ですが・・・

ご紹介するのは、インドカレーに欠かせないあの「ナン」が主役のアイテム!

本物のナンに特殊な防腐防カビ加工を施した“壁掛け時計”をご紹介したいと思います。

その名も「今、ナン時(NAAAAN (ナアン)time)です。

ナン時のナンはカタカナ!まさにあのナンに針がついた不思議な時計です。

こちらは、パンにまつわるアート作品を企画・製造するブランド「YUKIKO MORITA」が販売している

商品なんですが、これまでもパンを使ったさまざまなアイテムやアートを発表してきているんです。

例えば、本物のパンからできたライト「PAMPSHADE(パンプシェード)」。

また、先ほど紹介したナンを使った壁掛け時計

「今、ナン時(NAAAAN (ナアン)time)」の進化系「“トロける”ナン時」」は、

サルバドール・ダリの代表作「記憶の固執」(別名:柔らかい時計)から

インスピレーションを受けて生まれた時計!

ナンが半分に折れ曲がっていて枝やテーブルに引っ掛ければ、

まさにあの絵に登場する柔らかい時計のようです・・・

ちなみに使っているナンですが、兵庫県にあるネパールカレー屋『Art and Nepal』が

実際に作ったもの。ここは、美味しいカレー屋さんでありながら、

様々なアート活動を行う、非常にユニークなお店なんだそうです。

もちろん、本物のナンなので、一つ一つ焼き色や形が異なる一点もの!

ユニークな時計を探していた!という方にはぴったりのアイテムかもしれませんね。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • シュワシュワ

    今日のテーマは「シュワシュワ」。 さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。 お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。 ラムネは、ガラスの瓶に……

    2025/5/17
  • 初夏のトマト

    今日のテーマは「初夏のトマト」。 さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。 サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。 冷凍しておいて、……

    2025/5/10
  • フラワーウィークエンド

    今日のテーマは「フラワーウィークエンド」。 この時期の花といえばなんといっても「バラ」。 切り花のバラは、1年を通して出回っていますが、 旬の5月は、植物園でバラフェスティバルなど……

    2025/5/3
  • グルメフェス

    今日のテーマは「グルメフェス」。 さて、まずは腹ペコさんにおすすすめ!「クラフト餃子フェス」です。 全国から選りすぐりの餃子を集めた、餃子好きさんのためのイベント! 焼き餃……

    2025/4/26