土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

ひんやりグルメ

2022/8/20 UP!

テーマは「ひんやりグルメ」。

さて、ちょっと変わったひんやりグルメがありました。

その名も「飲む茶碗蒸し」。

何とストローで飲めて、飲み歩きにピッタリだという、新食感ドリンクです。

こちらは「だし」をより多くの人に気軽に楽しんでほしいという和食店

「季旬(きしゅん) 鈴なり」と、「にんべん」の「日本橋だし場(ば)」との

コラボレーションにより実現!

8月いっぱいの夏季限定グルメです。

普通、茶碗蒸しって、スプーンで食べますよね〜。

でも、この「飲む茶碗蒸し」はストローで飲むというコンセプトなので、

卵とだしの割合をいちから見直したそうです。

ストローで飲みやすいだけでなく、だしとの相性がいい「クリスマス島の塩」で味付け。

卵と鰹節だしが引き立つ配合、そして滑らかな食感にもこだわっているんだとか〜。

そしてもちろん、ドリンクのように歩きながら飲めるというのも大きなメリット。

ちょっとお腹が空いた時、お店で食べなくても手軽にお腹を満たすことができそうです。

ちなみにこちらのお店「日本橋だし場(ば)」では、「おだし」をコップ1杯100円で

提供していることでも有名。

他にも野菜たっぷりのお味噌汁や、だし香るけんちん風スープなど、

色々なドリンク(?)もいただくことができるので、こちらもぜひチェックを!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • シュワシュワ

    今日のテーマは「シュワシュワ」。 さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。 お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。 ラムネは、ガラスの瓶に……

    2025/5/17
  • 初夏のトマト

    今日のテーマは「初夏のトマト」。 さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。 サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。 冷凍しておいて、……

    2025/5/10
  • フラワーウィークエンド

    今日のテーマは「フラワーウィークエンド」。 この時期の花といえばなんといっても「バラ」。 切り花のバラは、1年を通して出回っていますが、 旬の5月は、植物園でバラフェスティバルなど……

    2025/5/3
  • グルメフェス

    今日のテーマは「グルメフェス」。 さて、まずは腹ペコさんにおすすすめ!「クラフト餃子フェス」です。 全国から選りすぐりの餃子を集めた、餃子好きさんのためのイベント! 焼き餃……

    2025/4/26