土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

眠りのセオリー

2022/10/13 UP!

今週のテーマは「眠りのセオリー」。

さて、全国の新米ママの皆さん!注目です!

先日「赤ちゃんを寝かしつける方法」が科学的に解明されたというニュースが

入ってきました。

そんな研究結果を発表したのが「理化学研究所」。

あの渋沢栄一さんが設立した「国立研究開発法人」ですよね。

ノーベル賞の受賞者も名を連ねる研究所ですから、これは信憑性がありそう!

そんな「理化学研究所」が発表した「赤ちゃんを寝かしつける方法」!

早速、紹介したいと思います。

研究では、「抱っこをして歩く」「抱っこをして座る」「ベッドに寝かせる」

「ベビーカーに乗せて前後に動かす」の4つの行動において、

赤ちゃんの様子と心拍数をチェック!

その結果、「寝かしつけ」は、基本的に3つのことをこれから言う順番で行うのが

最適なんだとか。

まずは・・・「赤ちゃんを抱っこして5分間歩く」

続いて・・・・「赤ちゃんを抱っこした状態で5〜8分間座る」

そして最後に・・・「ベッドに寝かせる」・・・・この3つです!

ちなみに、この順番も大事なポイントで、

どれかを抜いたり、違うパターンで行ったりすると、対象外!

赤ちゃんが寝てくれなかったという結果が多く見られたとか。

もちろん!今回発表された方法は、すべての赤ちゃんに当てはまる訳では

ありません!

ですが、なかなか寝てくれない赤ちゃんを前に、

藁をも掴みたくなるママの皆さんにとっては、かなりな朗報!?

これは、試してみる価値はありそうですよね〜。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • シュワシュワ

    今日のテーマは「シュワシュワ」。 さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。 お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。 ラムネは、ガラスの瓶に……

    2025/5/17
  • 初夏のトマト

    今日のテーマは「初夏のトマト」。 さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。 サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。 冷凍しておいて、……

    2025/5/10
  • フラワーウィークエンド

    今日のテーマは「フラワーウィークエンド」。 この時期の花といえばなんといっても「バラ」。 切り花のバラは、1年を通して出回っていますが、 旬の5月は、植物園でバラフェスティバルなど……

    2025/5/3
  • グルメフェス

    今日のテーマは「グルメフェス」。 さて、まずは腹ペコさんにおすすすめ!「クラフト餃子フェス」です。 全国から選りすぐりの餃子を集めた、餃子好きさんのためのイベント! 焼き餃……

    2025/4/26