土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

ラッキーアイテム

2022/12/31 UP!

今年最後のオンエア!今年もお世話になりました。

そして、今日のテーマは「ラッキーアイテム」。

オープニングでは、うさぎが幸運のシンボルだという話をしましたが、

そんなうさぎにちなんだ作品が拝める展覧会が始まります。

それが、上野の東京国立博物館 平成館で開催されるお正月企画「博物館に初もうで」。

来年1月2日から始まる展覧会で、なんと20年目となるそうです。

目玉は、来年の干支でもあるうさぎに注目した特集

「兎(と)にも角(かく)にもうさぎ年(どし)」。

東京国立博物館の所蔵作品のなかから、うさぎにちなんだ作品を一挙に公開します。

「月のうさぎ」や「波に乗るうさぎ」などの5つの切り口から、

東アジアの造形作品を紹介。

うさぎが描かれた伊万里焼の大皿や、擬人化したうさぎや鶏の様子を表現した絵など、

見ているとほっこりするような作品ばかり!

いつの時代も、可愛らしいキャラクターのアイテムって存在していたんだな〜と

感じさせてくれます。

来年の干支「うさぎ」の魅力にフォーカスしたお正月企画「博物館に初もうで」。

初もうでの帰りにでも、

幸運の象徴「うさぎ」たちに会いに行くのもいいかもしれませんね〜。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • アップサイクル

    今日のテーマは「アップサイクル」。 さて、お家に眠っている紙袋をアップサイクルしているYouTuberの 「なっし〜」さんをご存じですか? 例えば、スターバックスの紙袋をハサミやカ……

    2025/7/12
  • 本、読んでますか?

    今日のテーマは「本、読んでますか?」 さて、最近の人気の本にこんな1冊があります。 それが、生物学者・鈴木俊貴(すずき・としたか)さんの 「僕には鳥の言葉がわかる」です。 こ……

    2025/7/5
  • 翔んでHawaii

    今日のテーマは「翔んでHawaii」。 ハワイ州で全米初の法律「グリーン・フィー」が来年1月1日から施行されます。 この新しい制度は、観光客の皆さんにも気候変動対策の費用を負担してもらう……

    2025/6/29
  • 進化系サンダル

    今日のテーマは「進化系サンダル」。 さてアウトドアシーンはもちろん、街仕様でも活躍する「Teva」のサンダル。 そんな「Teva」から新作「Aventrail R2T(アベントレ……

    2025/6/21