2022/12/31 UP!

今年最後のオンエア!今年もお世話になりました。
そして、今日のテーマは「ラッキーアイテム」。
オープニングでは、うさぎが幸運のシンボルだという話をしましたが、
そんなうさぎにちなんだ作品が拝める展覧会が始まります。
それが、上野の東京国立博物館 平成館で開催されるお正月企画「博物館に初もうで」。
来年1月2日から始まる展覧会で、なんと20年目となるそうです。
目玉は、来年の干支でもあるうさぎに注目した特集
「兎(と)にも角(かく)にもうさぎ年(どし)」。
東京国立博物館の所蔵作品のなかから、うさぎにちなんだ作品を一挙に公開します。
「月のうさぎ」や「波に乗るうさぎ」などの5つの切り口から、
東アジアの造形作品を紹介。
うさぎが描かれた伊万里焼の大皿や、擬人化したうさぎや鶏の様子を表現した絵など、
見ているとほっこりするような作品ばかり!
いつの時代も、可愛らしいキャラクターのアイテムって存在していたんだな〜と
感じさせてくれます。
来年の干支「うさぎ」の魅力にフォーカスしたお正月企画「博物館に初もうで」。
初もうでの帰りにでも、
幸運の象徴「うさぎ」たちに会いに行くのもいいかもしれませんね〜。