2023/1/22 UP!
今週は「妄想旅行2023」がテーマ。

さて、今年はとんでもない旅行が実現しそうですよ。
それが、「オーロラを上から眺める」ツアー。
こちらはアメリカ「スペース・パースペクティブ」という会社が販売している
宇宙ツアーです。
しかも「気球」を使って高度約10万フィート(およそ31km)の成層圏まで上昇。
遥か上空からオーロラを眺められるという壮大なツアーとなっています。
気球の下についているのは、全方位に窓がついたカプセル型の宇宙船。
寒い思いもせず、360度、どこからでも美しい景色を堪能することができます!
ですが、“オーロラ”はあくまで選択肢の1つ。
この会社は移動式の発射場を持っていて、
地球のどこからでもこの気球の打ち上げができるんだとか。
つまり、世界のあらゆる場所を宇宙から眺めることができるんです。
例えば、壮大なナイル川を見下ろしたり、長靴型をしたイタリアを堪能したり、
行き先は自由。ただし、お金はかかりますよ。
ちなみ、にオーロラを上から眺める宇宙ツアーは、125,000ドル(約1,700万円)。
とりあえず、貯金から始めないとね〜〜〜!
2023/1/15 UP!
今日のテーマは「我慢のミニスカート」。

寒いけど履きたい!ミニスカート!
このミニスカートを流行させたデザイナーの1人が「マリー・クワント」です。
彼女が残した有名な言葉が
「女性が着る洋服には役割があるの。暖を取るためじゃない」。
まさに、我慢のミニスカートを提言した女性でした。
彼女はロンドン・チェルシー地区のキングスロードに開いた小さなブティック「バザー」
をオープン。カラフルで若々しく、動きやすい服、ミニスカートなどを並べました。
すると、たちまち大人気に!
さらにジャージー素材のミニ丈のドレスやカラータイツを広めたのも彼女でした。
そこから、洋服にとどまらず、化粧品、インテリアへと事業を拡大。
コスメブランドとして、名前を見たことがあるという方も多いと思います。
そんなマリー・クワントの歴史がわかる「マリー・クワント展」が
現在、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催中です。
1950年代から70年代に生み出したおよそ100点の衣装を中心に、
写真や映像を交えて功績が紹介されています。
92歳でご存命というマリー・クワント。
デザイナーでありながら、実業家としても女性の自立を体現した
彼女の生き様を知ることができるかもしれませんね。
2023/1/15 UP!
新年最初の今週は、「ポジティブマインド」をテーマにお送りしました。
さて、アメリカの心理学者ウィリアム・ジェームズの有名な言葉があります。
「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」。
つまり、私たちが考え方を変えるためには、それなりの行動が習慣にならないと
いけません。
習慣とは「やろうと強く意識しなくても自然とできること」を指します。
なので!自分が取り入れやすいと思うポジティブな行動を重ねていくことが大事。
ではどんなことをやれば良いのか・・・というと・・・。
例えば「見えるところを掃除する」こと。
パッと視界に入ったところを、何も考えずにどんどん片付けていきましょう。
お部屋がスッキリするだけでなく、思考もクリアになっていきます。
また「散歩」もおすすめ。
気持ちを切り替えるには、体を動かすのが効果的。
体を動かしていると、意識が体に集中しやすく、ネガティブな考えから距離を置くことが
できます。
さらに「泣く」ことも大切なんだとか。
涙が出そうな時には我慢せずに泣いてしまいましょう。
そして「音楽を聴くこと」。
好きな音楽を聴くと脳内でドーパミンが分泌され、
モチベーションアップや意欲を引き出す効果、さらには、
幸福感をもたらしてくれるそうです。
これなら簡単に習慣化できますよね〜!
ということで、まずは「音楽を聴くこと」。これから始めてみましょうか・・・