2023/2/26 UP!
今日のテーマは「ネオ財布」。

さて、2月25日は「寅の日」。
虎は、黄金色に縞模様が入っていることから、金運の象徴だとされています。
また、虎は『千里を行って千里を帰る』と言われています。
そこから、「寅の日」にお財布を買うと、出て行ったお金を呼び戻してくれるという
言い伝えもあるんです。
今日はまさに、お財布を買い換えるのにとっても適した日!でもあるんですよね〜。
ということで、ここではちょっと変わった新感覚なお財布をご紹介したいと思います。
それが・・・「サボテンレザーのお財布」なんです!
東京・浅草橋にレザー財布やバッグを展開する
「CRAFSTO(クラフスト)」というユニセックスブランドがあるんですが、
ここで扱っているのが、メキシコ産・サボテンレザーを使った三つ折り財布!
サボテンレザーは、10年はもつと言われている植物由来の素材。
ソフトな手触りと温かみある風合いが特徴なんだとか。
そして、撥水性、耐久性が高く、お手入れが簡単!
デザインもシンプルで、
とてもサボテンからできているなんて思えないクオリティなんです。
色は、ホワイト、ブラック、ベージュの3種類。
ユニセックスタイプなので、プレゼントにも喜ばれそうです!
2023/2/18 UP!
今日のテーマは「横浜散歩」でお送りします。
港町横浜・・・散歩するにはもってこいのエリアです。
この番組でも以前ご紹介した桜木町駅と新港エリアをつなぐロープウェイ
「YOKOHAMA AIR CABIN」!
もう、乗ったよ〜という方もいるかもしれません。
そこまで長い距離ではないんですが、横浜の夜景を見ながら空中散歩できるとあって、
週末は長い行列ができています。
あと、ちょっと先ですが9月には「ヒルトン横浜」がオープン!
意外にも横浜エリア初となるヒルトンホテル。
ウォーターフロントで進められている大規模な「Kアリーナプロジェクト」の一部として
誕生するそうです!
この「Kアリーナプロジェクト」で開発されるエリア全体の名称は
「ミュージックテラス」。
敷地内には「ヒルトン横浜」以外に、およそ2万人が入る世界最大級の音楽アリーナ
「Kアリーナ横浜」も開館するそうです!
音楽好きにもたまらないみなとみらいの新しい商業エリア「ミュージックテラス」。
全ての施設のオープンはちょっと先ですが、
こちらもぜひ横浜散歩のルートに加えてみては?
2023/2/11 UP!
今日のテーマは「フラワープリント」でお送りします。
春を前に、店先には明るい色の洋服が並ぶようになりました。
中でも花柄は、春の訪れを感じさせてくれる最強プリントですよね〜。
そこで今週は、ひと足早くフラワープリントのアイテムをご紹介しましょう!
まずは「アフタヌーンティー・リビング」のエコバッグ!
こちら、季節の花をデザインしたエコバッグなんですが!
月替わりでその花柄のデザインが変わるんです!
2月から7月まで毎月1日に新しい花柄が登場。
気分や洋服に合わせて使い分けができるので、毎月集めたくなっちゃいます!
ちなみに、2月の第1弾の花柄は・・・・「クリスマスローズ」です!
寒い冬にバラのような花を咲かせるこの品種は、可憐な姿が印象的。
淡いピンクをベースにした、ロマンティックな彩りとなっています。
ちなみに3月は「ミモザ」4月は「ヤグルマギク」5月は「ローズ」、
6月は「カンパニュラ」7月は「ポピー」の柄が展開する予定です。
(どの花が好き?リクエストも!)
そしてどれもペットボトルを再利用した軽いリサイクル生地がベース!
ベルトやバッグに装着できる“カラナビ”も付いているそうなので、とっても便利に
使えます!ぜひチェックしてみてくださいね〜〜〜!