土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

髪の悩み

2023/7/1 UP!

今日のテーマは「髪の悩み」でお送りします。

40代、50代の髪のお悩みで多いのが、「パサパサ」そして「ぺったんこ」髪。

ですが!スタイリング剤でかなり解決できちゃいます。

気をつけてもらいたいのが、根元につけないこと。

髪がべたついて、“ぺちゃん”とすることが多くなります。

毛先から1/3までを意識して、髪の裏側からつけると、

うるおいやボリューム感をうまく出せますよ。

また、トップがペタンコになってしまう人は、

太めのカーラーで頭頂部とその前後に3つ、巻いてみてください。

10分ほどおけば、トップが立ち上がってボリュームが出ます。

ヘアアイロンでも同様にこの3カ所を巻くだけで、かなり印象が変わりますので

ぜひ試してみてください。

それから、前髪のパサつきが気になる方は、「ウェットヘアブラシ」を使ってみては?

前髪に塗れ感を出すように、表面を軽くなでるようにブラシでなじませていきます。

極細ブラシなら、スタイリング剤がつきすぎることがないので、

簡単に濡れ感のある前髪が出来上がり。

それから、髪がパサパサになってしまうのは、タンパク質不足が原因。

髪の毛の主成分はケラチンというタンパク質の一種です。

このタンパク質が不足すると、髪の毛がパサパサになってしまったり、薄毛になる原因に

つながります。

ツヤのある美しい髪を保つためには、卵やお豆腐、チーズ、サーモンなどの食材を

積極的に取り入れてみるのもいいかもしれません。体の中から髪活してみては?

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • アップサイクル

    今日のテーマは「アップサイクル」。 さて、お家に眠っている紙袋をアップサイクルしているYouTuberの 「なっし〜」さんをご存じですか? 例えば、スターバックスの紙袋をハサミやカ……

    2025/7/12
  • 本、読んでますか?

    今日のテーマは「本、読んでますか?」 さて、最近の人気の本にこんな1冊があります。 それが、生物学者・鈴木俊貴(すずき・としたか)さんの 「僕には鳥の言葉がわかる」です。 こ……

    2025/7/5
  • 翔んでHawaii

    今日のテーマは「翔んでHawaii」。 ハワイ州で全米初の法律「グリーン・フィー」が来年1月1日から施行されます。 この新しい制度は、観光客の皆さんにも気候変動対策の費用を負担してもらう……

    2025/6/29
  • 進化系サンダル

    今日のテーマは「進化系サンダル」。 さてアウトドアシーンはもちろん、街仕様でも活躍する「Teva」のサンダル。 そんな「Teva」から新作「Aventrail R2T(アベントレ……

    2025/6/21