2023/9/23 UP!
今日のテーマは「芋とカボチャ」。
秋の味覚、芋とカボチャですが、
最新のお芋情報として、この品種をご存知でしょうか?
名前は「あまはづき」。
一般的なサツマイモの収穫最盛期よりも早く8月(はずき)に収穫できること。
甘くておいしいことを表すために「あまはづき」と命名されています。
近年の流行は、ねっとりとした食感の甘いお芋。
「安納芋」、「べにはるか」などがもてはやされています。
そんな中、サツマイモをねっとり甘い焼き芋に仕上げるためには、
収穫後に一定期間貯蔵することが必要。
ですが、今回開発された「あまはづき」は、貯蔵しなくても、収穫直後の早い段階から
高い糖度が期待できるとか。
調理の過程で低い温度から糖度が高く仕上がることがわかっていて、
美味しい焼き芋やスイーツが仕上がるとのこと。
お芋ブームを今後、支える存在となりそうです。
また、カボチャの世界の注目は、漆黒に輝く「ブラックのジョー」。
土地の力強さを感じる濃厚な味わいの中に、ほっこりした甘み、
そしてホックホク食感が後を引く「栗カボチャ」となっています。
さらに皮が柔らかく果肉との一体感があるので、皮まで美味しく楽しめるとのこと。
栄養価をそのままいただくことができますね。
素揚げやコロッケ、大学芋など、レシピもいろいろ。
秋の味覚としてのお芋とカボチャをぜひ、堪能してみては?