土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

温泉三昧

2024/1/27 UP!

今日のテーマは「温泉三昧」でお送りします。

さて、千葉県内にある温泉の特徴の一つに「お湯の色」があります。

とにかく、カラフルなんです。

例えば、千葉県君津市にある「亀山温泉」。

ここの特徴は「チョコレート色」の温泉を楽しめること!

木の葉やワカメに含まれる「有機物フミン酸」という植物成分が溶け込んでいて

黒いお湯になっています。

保湿力が強く、まるで美容液に浸かったような体験ができるとか。

肌にやさしい良質な成分を豊富に含む温泉なので女性にもピッタリ!

芯まで温まりますよ。

さらに、鴨川市にある「粟斗(あわと)温泉」は、緑色のお湯で有名。

千葉県では珍しい硫黄泉です。

硫黄の匂いがわずかにしますが、海藻のような匂いもあるんだとか。

地元の人々に愛用され、皮膚病・冷えなどに定評のある粟斗(あわと)温泉。

淡〜い緑色をしたこのお湯に癒されてみては?

また、南房総の一軒宿「旅館 弁天鉱泉」の源泉は、

お湯の色が一日に数回変わる事でも全国的に珍しい温泉とされています。

特に、1日に1回、青いお湯の時間帯があるそうなので、珍しいお湯として

知る人ぞ知るスポットになっています。

旅館は、1日4組限定の小ぢんまりとした宿で、

房総の食材を使った料理も楽しめるんだとか。

カラフルなお湯が楽しめる千葉県!

まだまだ発見がありそうですね〜〜〜。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 本、読んでますか?

    今日のテーマは「本、読んでますか?」 さて、最近の人気の本にこんな1冊があります。 それが、生物学者・鈴木俊貴(すずき・としたか)さんの 「僕には鳥の言葉がわかる」です。 こ……

    2025/7/5
  • 翔んでHawaii

    今日のテーマは「翔んでHawaii」。 ハワイ州で全米初の法律「グリーン・フィー」が来年1月1日から施行されます。 この新しい制度は、観光客の皆さんにも気候変動対策の費用を負担してもらう……

    2025/6/29
  • 進化系サンダル

    今日のテーマは「進化系サンダル」。 さてアウトドアシーンはもちろん、街仕様でも活躍する「Teva」のサンダル。 そんな「Teva」から新作「Aventrail R2T(アベントレ……

    2025/6/21
  • レイングッズ

    この日のテーマは「レイングッズ」。 さて、晴れたり曇ったり、そして雨が降ったり・・・ お天気がまさに気まぐれなこの時期。 お気に入りのレイングッズですこしでも気分を上げてい……

    2025/6/14