土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

乾いてます

2024/2/3 UP!

今日のテーマは「乾いてます」でお送りします。

さて、里山の風景が広がる千葉県・睦沢町(むつざわまち)。

この町の郵便局で、ある美味しいものが作られているんです。

それが・・・「干し芋」。

「むつぼしいも」と名付けられたこの干し芋は、ねっとりとした食感とほんのりとした

甘さで人気を呼んでいるんだとか。

ちなみにこの干し芋が作られている「睦沢郵便局」は、全国で唯一、局内で

食品の加工から販売をしている郵便局!

局長が、地元の特産品を作りたかったということで発案したそうです。

それから、耕作放棄地でサツマイモの栽培をスタート。

敷地内に干し芋工場が建設され、睦沢産のサツマイモを使った「むつぼしいも」が

出来上がったとのこと。

ただし働くのは局員ではなく、最高齢は84歳という、地元に住むおよそ30人。

地域活性にも役立っているみたいですね。

栄養面でもスーパーフードとして注目されている「干し芋」。

乾燥している今の時期はさぞかし、忙しいのではないでしょうか?

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 残ったカボチャ

    今日のテーマは「残ったカボチャ」。 さて、栄養価も高く、この時期ほくほくっとおいしい「カボチャ」! そこで今、SNSで話題となっているレシピがあります。 それが、ほったらかしの「カ……

    2025/11/1
  • 究極のモンブラン

    今日のテーマは「究極のモンブラン」。 さて、日本でいただくモンブラン。 最初に作ったのは、東京・自由が丘の洋菓子店「モンブラン」の創業者、 迫田千万億(さこた・ちまお)さんだと言わ……

    2025/10/25
  • 一足早い冬の注目アイテム

    今日のテーマは「一足早い冬の注目アイテム」でお送りします。 さて、続々と冬のアイテムが登場。 今から寒さ対策、しっかりしておきましょう。 例えば、フランフランの冬のヒットアイテム「……

    2025/10/18
  • 秋の夜の過ごし方

    今日のテーマは「秋の夜の過ごし方」。 さて、東京ミッドタウン日比谷で、きのうから26日までの期間、 体験型屋外映画イベント『HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025……

    2025/10/11