土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

グリーングリーン

2024/5/11 UP!

今日のテーマは「グリーングリーン」。

さて、そろそろ日差しも強くなり、暑さが気になる季節となりましたが、

そんな暑さに強い観葉植物、チェックしていきましょうか。

まずおすすめの植物が「フィカス・ウンベラータ」。

大きめのハート形をした葉っぱが特徴のフィカス・ウンベラータは、

インテリア性も高く、おしゃれな観葉植物です。

すらっとした姿は涼しげな印象で、夏の観葉植物としてとっても人気です。

暑さにも強く、原産地のアフリカでは、10mにも成長するんだとか。

家庭で育てる場合は、剪定して大きくなりすぎないように管理をしましょう。

枯れかけた枝や込み合っている枝をはさみなどで落とすと、さらに生き生きと元気に

なります。

そして、育てやすい観葉植物の代表格といえば「パキラ」。

熱帯地域が原産で、暑くても元気いっぱいの植物です。

非常に生命力が強く、暑さ寒さだけでなく、乾燥や病害虫にも強いので手入れも簡単。

日光が大好きなので、なるべく明るい場所に置くことをおすすめします。

初心者にも簡単に育てられる観葉植物なので、ぜひチャレンジしてみては?

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • シュワシュワ

    今日のテーマは「シュワシュワ」。 さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。 お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。 ラムネは、ガラスの瓶に……

    2025/5/17
  • 初夏のトマト

    今日のテーマは「初夏のトマト」。 さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。 サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。 冷凍しておいて、……

    2025/5/10
  • フラワーウィークエンド

    今日のテーマは「フラワーウィークエンド」。 この時期の花といえばなんといっても「バラ」。 切り花のバラは、1年を通して出回っていますが、 旬の5月は、植物園でバラフェスティバルなど……

    2025/5/3
  • グルメフェス

    今日のテーマは「グルメフェス」。 さて、まずは腹ペコさんにおすすすめ!「クラフト餃子フェス」です。 全国から選りすぐりの餃子を集めた、餃子好きさんのためのイベント! 焼き餃……

    2025/4/26