土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

地元愛

2024/5/25 UP!

今日のテーマは「地元愛」。

さて、地元を愛するあまり、こんなブランドが生まれてしまいました。

それが、高知県・高知市に本社を構える「ブランド高知」です。

この「ブランド高知」は、高知愛が溢れるアイテムがずらり。

ほとんどのアイテムには、「高地」というロゴがびっしり書かれたデザインが!

かの(COACH)ブランドのオマージュのようにも見えますが・・・

このブランドの生みの親は、高知を拠点にアーティストとして活動する

中島匠一さん。肩書はインタラクティブアーティストですが、

いろいろなことをやっている方のようです!

気になるアイテムはというと、「高知の帽子」「高知のマスク」「高地の傘」、

また、男性には「高知のネクタイ」や「高知のシャツ」もあります。

そしてすごいのが「高知のボストンバッグ」!

表面を覆う「ロゴ」の数は300以上とのこと。これはインパクト大です!

また、長財布は高地の名産でもある「文旦(ぶんたん)カラー」のイエローがおすすめ!

使い勝手も良さそうです!

この「ブランド高地」のすごいところは、全てのアイテムのクオリティが高いこと。

外国人のモデルさんを起用したPRもなかなかおしゃれです!

ぜひ、高知出身の方もそうでない方もチェックしてみては?

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 残ったカボチャ

    今日のテーマは「残ったカボチャ」。 さて、栄養価も高く、この時期ほくほくっとおいしい「カボチャ」! そこで今、SNSで話題となっているレシピがあります。 それが、ほったらかしの「カ……

    2025/11/1
  • 究極のモンブラン

    今日のテーマは「究極のモンブラン」。 さて、日本でいただくモンブラン。 最初に作ったのは、東京・自由が丘の洋菓子店「モンブラン」の創業者、 迫田千万億(さこた・ちまお)さんだと言わ……

    2025/10/25
  • 一足早い冬の注目アイテム

    今日のテーマは「一足早い冬の注目アイテム」でお送りします。 さて、続々と冬のアイテムが登場。 今から寒さ対策、しっかりしておきましょう。 例えば、フランフランの冬のヒットアイテム「……

    2025/10/18
  • 秋の夜の過ごし方

    今日のテーマは「秋の夜の過ごし方」。 さて、東京ミッドタウン日比谷で、きのうから26日までの期間、 体験型屋外映画イベント『HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025……

    2025/10/11