土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

梅雨のヘアケア

2024/7/13 UP!

今日のテーマは「梅雨のヘアケア」。

さて、6月~7月は、年間を通してもっとも湿度が高くなる時期。

湿気に加えて雨の日が続くため、髪に対する不満も多くなりますよね。

悩みの多くは、髪がうねったり広がったり・・・

その理由は、毛髪の中に存在する束状の主成分「コルテックス」が湿気の影響を

受けるからなんだそうです。

くせのない直毛の場合、2つのコルテックスがバランスよく並んでいるため、湿気を吸って膨張しても

形が崩れません。

ですが、くせ毛の人はコルテックスの並びが不規則に出会ったりするため、

それによって髪の広がりやうねりを生み出してしまうとか。

対処法としては、朝よりも、夜にシャンプーをして、しっかり乾かして寝ること。

髪を保護する皮脂膜は、頭皮や髪の水分蒸発を防ぎ、紫外線ダメージから髪を守ってくれます。

ただ、この皮脂膜が毛先まで行き渡るには、シャンプーをしてから5〜6時間以上かかるそうで、

朝のシャンプーではこの皮脂膜が毛先まで届いていない状態。

そのまま外出するので、より湿気や紫外線ダメージを受けやすい髪となるからなんです。

梅雨時期のうねり髪や広がりに悩んでいる人は、

夜のシャンプー&丁寧なドライを試してみてくださいね〜。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 残ったカボチャ

    今日のテーマは「残ったカボチャ」。 さて、栄養価も高く、この時期ほくほくっとおいしい「カボチャ」! そこで今、SNSで話題となっているレシピがあります。 それが、ほったらかしの「カ……

    2025/11/1
  • 究極のモンブラン

    今日のテーマは「究極のモンブラン」。 さて、日本でいただくモンブラン。 最初に作ったのは、東京・自由が丘の洋菓子店「モンブラン」の創業者、 迫田千万億(さこた・ちまお)さんだと言わ……

    2025/10/25
  • 一足早い冬の注目アイテム

    今日のテーマは「一足早い冬の注目アイテム」でお送りします。 さて、続々と冬のアイテムが登場。 今から寒さ対策、しっかりしておきましょう。 例えば、フランフランの冬のヒットアイテム「……

    2025/10/18
  • 秋の夜の過ごし方

    今日のテーマは「秋の夜の過ごし方」。 さて、東京ミッドタウン日比谷で、きのうから26日までの期間、 体験型屋外映画イベント『HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025……

    2025/10/11