土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

「プチ園芸」

2024/10/26 UP!

テーマは「プチ園芸」。

お花や観葉植物を育てるのも楽しいですが、とにかく今は野菜が高い!

ということで、自分で簡単に育てられる野菜園芸はいかがですか?

例えば、2度は育てたい「豆苗」。

物価高時代には嬉しい野菜ですよね。

そんな豆苗の専用プランターがあるのをご存知ですか?

100均などで売っているんですが、

ザルとプランターがセットになった商品で、水替えがとっても楽ちん!

それを使えば、豆苗はもちろん、同じようにバジルや大葉、ルッコラやベイビーリーフなども育てることができるんです。

まずは、スポンジに切り込みを入れ、植物のタネを間隔を置きながら植えていきます。

それを水のはった豆苗の専用プランターにセット。

日のあたる場所に置いておけば、わっさわっさと生えてきてあとは収穫するだけ〜。

育ちすぎたら小分けにして、さらに増やすこともできちゃいます。

いわゆる水耕栽培で育てる葉物野菜。

泥汚れなどもないし、とっても簡単!

液肥を入れるとさらに育ちが良くなるそうなのでぜひ試してみてください!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • シュワシュワ

    今日のテーマは「シュワシュワ」。 さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。 お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。 ラムネは、ガラスの瓶に……

    2025/5/17
  • 初夏のトマト

    今日のテーマは「初夏のトマト」。 さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。 サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。 冷凍しておいて、……

    2025/5/10
  • フラワーウィークエンド

    今日のテーマは「フラワーウィークエンド」。 この時期の花といえばなんといっても「バラ」。 切り花のバラは、1年を通して出回っていますが、 旬の5月は、植物園でバラフェスティバルなど……

    2025/5/3
  • グルメフェス

    今日のテーマは「グルメフェス」。 さて、まずは腹ペコさんにおすすすめ!「クラフト餃子フェス」です。 全国から選りすぐりの餃子を集めた、餃子好きさんのためのイベント! 焼き餃……

    2025/4/26