2024/11/2 UP!
今日のテーマは「すごい出汁」。
さて、出汁といえば、日本人特有の味覚「うまみ」が味わえるのが特徴ですよね。
そんな中、この「うまみ」がつまった「飴」が、登場しました。
しかも、1818年創業の老舗和菓子店「榮太樓總本鋪」と
300年つづく鰹節専門店「にんべん」がコラボ!
そして誕生したのが、「うまみ飴」です!
「にんべん」の本枯鰹節に椎茸と昆布を加えた「金色(こんじき)の鰹だし」、
こちらに、榮太樓がくせの無い白ざら糖をマッチさせて仕上げています。
素材本来の味わいと色味をもつ黄金色のこの飴は、江戸時代からつづく2大老舗の結晶!
着色料や香料は使っていないのでお子さんにも安心して食べさせられます。
期間限定品とのことなので、見かけたら是非ゲットしてくださいね。
それから、もう一つ味わいたい出汁グルメが「出汁ナッツ」。
日本食の原点でもある「出汁」を独自製法でカシューナッツに絡めて仕上げたそうです。
こちらも化学調味料や香料、酵母エキス、タンパク加水分解物などは一切無使っていません。
カシューナッツには、オメガ9脂肪酸、オレイン酸、食物繊維やビタミンB1なども
豊富なのでかなりヘルシー!
ほんのり出汁の味が感じられ、あっという間に食べ終わってしまうとか。
お酒のおつまみにも最適かもしれませんね〜。
