2025/3/29 UP!
今日のテーマは「おにぎり」。
さて、なんともアーティスティックなおにぎりをSNSにアップしている女性がいます。
アカウント名は「おにぎり劇場」。
例えば、モディリアーニの名画を再現した「おにぎり」!
モディリアーニといえば、なんとなく細長い人たちの絵・・・なんですが、
あまりにもリアルすぎて、言葉が出ません・・・
特に「黄色のセーターを着たジャンヌ・エビュテルヌ」のおにぎりがすごい!
材料は、鰹節、いなりあげ、白ごま、醤油、ケチャップなどで、
茶色い洋服の部分はいなりあげ、髪の毛の茶色い部分は鰹節で表現しています。
さらに!青い目は、かき氷シロップ(ブルーハワイ)に白ごまを入れて、
1時間くらい漬け置き、淡いブルーに染まったら完成!と相当な手間がかかっています!
だからこそのリアル!
他にも動物シリーズで、ニャンコやわんこ、パンダに、ちょっと変わったものだと
なぜか、カニの足・・・リアルです。
おにぎりなのに食べにくい、アーティスティックなおにぎり。
ぜひ、SNSでチェックしてみては?
2025/3/22 UP!
今日のテーマは「春フェス」。
さて、キャンプフェス「フジ アンド サン’25」が、5月31日(土)と6月1日(日)の
2日間、静岡・富士山こどもの国にて開催されます。
こちらは、“富士山と学び、富士山と生きる。” をコンセプトに行われる
キャンプフェスティバル。
富士山をドーンと目の前にした会場で、人気アーティストたちの野外音楽ライブを楽しめます。それだけでなく、地元グルメや個性派クラフトビール、さらには子ども向けの
アクティビティやワークショップなどを用意しているのでファミリーにも最適。
今年のラインナップは、くるりや森山直太朗さん、ハンバート ハンバート、
モノノアワレ、どんぐりずなど・・・。
そして、今年はキャンプエリアがパワーアップ。
手ぶらでキャンプができるレンタルプランもあり、気軽に参加できるそうです!
そしてもう一つ!新しい音楽フェス「マジックアワー」が、4月12日(土)・13日(日)に兵庫・淡路夢舞台 / 明石海峡公園で開催。
こちらは海と空が作る美しいブルーグラデーションを眺めながら
音楽を中心に様々なカルチャーを楽しめるリゾートフェスとなっています。
出演は、スチャダラパーやiri(イリ)、SIRUP(シラップ)、SPECIAL OTHERS、STUTS(スタッツ)など。
ちなみにステージは、日本を代表する建築家・安藤忠雄の代表作の一つ。
古代ギリシャ風の円形劇場や、高さ20メートルの大空間が広がる温室での企画など、
他では味わえない雰囲気を楽しめそうです。
2025/3/1 UP!
テーマは「私のお財布」。
さて自由が丘の雑貨屋さん「カタカナ」で期間限定イベント「小さな財布展」が開催中。
このイベントは2018年から毎年開催されていて、今回は日本全国から21ブランド、150種類以上の小さなお財布が並びます。
キャッシュレス化が進んでいるため、小さなお財布の需要が高くなっていますよね。
そんな中、デザイン性と機能性を兼ね揃えたミニ財布が集結。
「ポイ活用にカードを10枚程度入れたい」「現金も少しは持ち歩きたい」といった要望に応え、
コンパクトなサイズのお財布を中心に展示しています。
カラフルなものから、デザインの可愛いものまで、
まるで「財布さがしの旅」を楽しめるこの展覧会。
自由が丘の雑貨屋さん「カタカナ」で開催中の「小さな財布展」3月13日まで。