土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

初夏のトマト

2025/5/10 UP!

今日のテーマは「初夏のトマト」。

さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。

サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。

冷凍しておいて、美味しくいただくこともできますよね〜。

ヘタをとってポリ袋に入れ、冷凍すると、トマトに含まれるうま味成分の

「グルタミン酸」や「アスパラギン酸」の質が高まるんだとか!

冷凍したトマトは、水に1分ほどつけると、手でするっと簡単に皮が剥けます。

そのまま炒め物や煮物などの料理に使ってください。

それから、凍らせたトマトを皮ごとすりおろしてドレッシングにするのもいいですよね。

油、お酢、塩、胡椒と、すりおろしたトマトを合わせるだけ。

カルパッチョや生野菜、ムニエルのソースなどに大活躍です。

それから、ミニトマト!

こちらは、干すのがおすすめです。

ヘタをとって半分にカットし、タネをスプーンなどで取り除いておきます。

水気をとって、塩をふり、それを天日で2日ほど干して完成!

干しっぱなしにするのではなく、夜には部屋に取り込んでくださいね。

こうしてできたドライトマトは、味が凝縮して甘みがアップ!

そのままデザート感覚でいただくこともできるとか。

おまけに、ビタミンCやEの栄養価が倍増することがわかっています。

凍らせたり、干したり、すりおろしたり・・・初夏のトマトを存分に楽しんでみては?

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 本、読んでますか?

    今日のテーマは「本、読んでますか?」 さて、最近の人気の本にこんな1冊があります。 それが、生物学者・鈴木俊貴(すずき・としたか)さんの 「僕には鳥の言葉がわかる」です。 こ……

    2025/7/5
  • 翔んでHawaii

    今日のテーマは「翔んでHawaii」。 ハワイ州で全米初の法律「グリーン・フィー」が来年1月1日から施行されます。 この新しい制度は、観光客の皆さんにも気候変動対策の費用を負担してもらう……

    2025/6/29
  • 進化系サンダル

    今日のテーマは「進化系サンダル」。 さてアウトドアシーンはもちろん、街仕様でも活躍する「Teva」のサンダル。 そんな「Teva」から新作「Aventrail R2T(アベントレ……

    2025/6/21
  • レイングッズ

    この日のテーマは「レイングッズ」。 さて、晴れたり曇ったり、そして雨が降ったり・・・ お天気がまさに気まぐれなこの時期。 お気に入りのレイングッズですこしでも気分を上げてい……

    2025/6/14