2025/5/17 UP!
今日のテーマは「シュワシュワ」。
さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。
お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。
ラムネは、ガラスの瓶に入った清涼飲料水。
ビー玉が飲むたびに上下していい音を奏でます。
ですが、このラムネ。
オールガラス製の瓶は1996年に、生産を終了していたんです。
今は、コストや扱いやすさからプラスチック製がメインになっています。
そんな中、ラムネ生産、世界1のハタ鉱泉という会社が、
2013年からオールガラス瓶の復活プロジェクトを開始。
12年の開発期間を経て『HATA PREMIUM』を完成させたんだとか。
生産終了からおよそ30年、オールガラス瓶が見事に復活!
あの冷たくて美味しいシュワシュワが帰ってきます。
業務用として、今月からすでに販売がスタート。
お店で、屋台で、さまざまな場所で、あのガラス瓶を見ることができそうです。