土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

VIVA CHIBAメール特集

2020/7/21 UP!

ステイホーム期間は、地元で楽しみを見つけることも多かったと思います。

千葉にはいいところがたくさん!

そこで今日は「VIVA CHIBAメール特集」。

みなさんからたっくさんいただいていた千葉のオススメスポットやグルメ情報、

穴場スポットを紹介。

モエズアップおすすめのスポットは、

the Farm UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)千葉」。

「食べる・買う・遊ぶ・学ぶ・撮る」という5つのコンセプトのもと、

色々な角度で植物を楽しむことが出来ます。

エリア別にそれぞれ特徴があり、たとえば「かんようしょくぶつのもり」は、

卓上サイズから大きな観葉植物、多肉植物やサボテンなどが並ぶエリア。

天井から陽射しが注ぎ込み、たくさんの植物達が出迎えてくれます。

他にも、植物と暮らす上で必要なグッズなどが揃う「くらしのもり」。

植物のプロと相談しながらお庭の設計を頼める「おにわそうだんしつ」。

いろとりどりの花の苗や鉢、ハーブや果樹、常緑樹から落葉樹まで、

たくさんの植物が並ぶ「おはなのもり」「おにわのみどり」など、

思う存分、好きなグリーンを堪能することが出来ます。

また、植物ウォッチングでお腹が空いたら、美味しいフードやドリンクが並ぶ

「FARMER’S KITCHEN」へ。

契約農家から仕入れている新鮮な野菜を味わう事ができます。

植物を見て、学んで、そして食べる・・・・全ての欲求を満たしてくれる  

「the Farm UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)千葉」。

おすすめです!

Tシャツに注目!

2020/7/5 UP!

この季節はTシャツが大活躍!

私が注目しているのは、ショルダー!肩に遊びのあるTシャツに、

ついつい目が行ってしまいます!

そして、おしゃれなTシャツを買うことで、少しだけ世界を変えられる!

そんなブランドがあります。それが「JAMMIN(ジャミン)」。

このブランドは、「チャリティーだから」ではなく、まずは

「カッコいいから」「モノがいいから」、と、商品を選んでもらうのが目的。

そこから、チャリティーや社会問題に興味を持つきっかけになってほしいと

いうコンセプトのもと、5年前に生まれました。

そんな「JAMMIN」のもう一つの特徴が、「1週間限定」で団体とコラボする

こと。毎週新しいデザインを見られる楽しさと同時に、

社会に今どんな問題があるのか、どんなアクションを起こしている人たちが

いるのか、どんな思いで社会に立ち向かっているのかを伝えています。

ぜひ、チェックしてみてくださいね〜!

https://jammin.co.jp/

脱!三日坊主!

2020/6/27 UP!

今年も半分が過ぎてしまいました・・・。

この半年間にたまってしまった「贅肉」に悩んでいる方も多いのでは?

そこで、今週のテーマは「脱・三日坊主」です。

なんとかエクササイズを続けられそうな最新アプリをご紹介しました。

それが「バイオシグナル・アート」。

立命館大学・順天堂大学・東京藝術大学COIの三者による共同開発で、

とにかく運動を楽しく続けるための工夫が施されていますよ〜。

その工夫とは、「理想的なトレーニングをすると採点され、

それが音楽に変換される」というもの!これはうれしい!楽しい!

何かごほうびがあれば、三日坊主から脱出できますよね〜。

それから、リスナーさんからの質問で、彼女に喜ばれそうなプレゼントを

考えてみました。こんなおしゃれなヘアゴムはいかがですか?

手洗いソープに注目

2020/6/22 UP!

新型コロナウイルスの影響はもちろん、梅雨の季節は雑菌が増えやすく、

一層、手洗いが大事になってきますよね・・・

そこで今週のテーマは、「手洗いソープ」。

滅菌はもちろんのこと、香りもここちいい石けんの魅力を再確認したいと

思います。

私がよく使っているのが、「エコストア」のハンドソープ。

グレープフルーツ&ミントのフォーミングタイプがおすすめです。

自然由来なので、泡がとっても優しい!

安心して使えますよ〜!他にも「エコストア」には色々なアイテムが

あるのでぜひチェックしてみてくださいね!

妄想キャンプにでかけよう!

2020/6/13 UP!

今日のテーマは「妄想キャンプ」。

コロナが終息したら、ぜひ行ってみたいキャンプ!

いまは、妄想で楽しみたいと思います。

そんなキャンプ気分を盛り上げてくれるのが、アウトドアメーカーの

「スノーピーク」!

今回、スノーピークとペンドルトンがコラボしたタオルブランケットが発売と

なりました。

ペンドルトンの定番柄である「スパイダー ロック」を基調に、

スノーピークのコーポレートマークであるアスタリスクを取り入れたデザイン。

ぜひ、チェックしてみては?

今週もテレワークでお届け!

水分補給忘れずに!

2020/6/6 UP!

今日のテーマは、「水分補給」。

汗をかく季節になってきましたが、こまめな水分補給、忘れていませんか?

「水分不足」は、気になる「むくみ」の原因にもなります。

水分不足を感じた体は、水分をため込むようにはたらくと考えられていて、  

控えるのは逆効果。積極的に補っていきましょう。

ちなみに、「むくみ」の原因は、他にも色々ありますよ。

「アルコールの飲み過ぎ」「睡眠不足」「運動不足」「夜遅い食事」

「生理前や更年期のホルモンバランスの変化」など。

こうした理由から、体の「むくみ」が発生すると考えられています。

そんな「むくみ」の撃退レシピを紹介しました。

アボカド、ゆで卵、ゆでた海老をマヨネーズ、醤油、わさびで和え、

レモンを搾ってできあがり!

糖質、脂質、アルコール、水分の代謝を助ける作用がある「ビタミンB群」を

摂取することがポイント。豚肉とたまねぎの組み合わせなども良いそうですよ!

簡単なのでぜひトライしてみてくださいね〜。

もちろん、リンゴもおすすめ!

紫外線撲滅運動

2020/5/30 UP!

紫外線のきつ〜いこの季節。みなさん、対策は練っていますか?

予防が大切なのは最もですが、もし日焼けしてしまった場合の

アフターケアというのもすごく大事なんですよね。

ポイントが3つあって、ひとつは・・・保湿すること。

ふたつは・・・炎症をおさえること。

もうひとつが・・・メラニンの生成を抑える「ビタミンC」や

活性酸素を減らす「リコピン」などが含まれる食品の摂取や、

サプリメントで補うこと。

特に、紫外線を浴びたあとのケアをしっかりとすることで、

肌トラブルを回避できるそうなんです。

ちなみに、ビタミンCを多く含む「オレンジジュース」。

実は、朝に飲むのはNGなんだとか。

オレンジに含まれる「ソラレン」という成分が肌に達すると、紫外線を吸収

してしまいます。そのため、いつもよりも多くの紫外線を肌に吸収し、

その効果は7時間も持続するとのこと。

オレンジジュースは、出来るだけお日様の光を浴びたあと、

アフターケアとして飲むのが良さそうですよ〜。

もえさんは、紫外線対策は万全にしていますが、

陽にあたることも大切にしているそうです。

紫外線が気になる人は、掌を太陽にかざすだけでも効果が期待できるとか。

そしてお部屋では、テーブルあじさいや、ミントなどのハーブを育てているそう

です。日光に当てているみたいで、しっかり育ってますね!

洗濯日和・・・がテーマ!

2020/5/25 UP!

気持ちのいい初夏のこの季節。お洗濯もはかどりますよね〜。

今回は、もえさんのこだわり洗濯について話をしました。

いつも使っているのが「LAUNDRY DETERGENT」というブランドの洗剤。

人と環境を考慮して開発された洗剤なんだそうです。

1回のお洗濯で使う洗剤は、ティースプーン1杯、わずか5ミリリットル。

一般的な洗濯洗剤のわずか3分の1の使用量で済むことも、環境への負荷を大幅に

軽減してくれるんだとか。

また、液性が中性なので、綿、麻、化繊、ウール、シルク、ダウン素材や

レインウェアなどの防水透湿性素材まで、これ1本で洗えます。

環境にもおさいふにも優しい洗剤と言えそうです!

あいうえ音楽!

2020/5/16 UP!

最近のテレワークでは、音楽を聴きながら作業をすることが多い私・・・

どんなときにも音楽は、私たちを癒してくれますよね〜。

そこで、今週のテーマは「あいうえ音楽」。

私のお気に入りのアーティストを、あいうえお順にセレクトしました!

まずは「あ」!アリシア・キーズの「タイムマシーン」

「い」!いきものがかりの「生きる」

「う」!宇多田ヒカルの「道」

「え」!エド・シーランの「Beautiful People (feat. Khalid) [NOTD Remix]」

以上の選曲でお届けしました〜!

それぞれ思い入れのある曲ばかり!

エピソードは、radikoタイムフリー機能で、じっくり聞いて下さいね〜!

香りでリラックス!

2020/5/9 UP!

いろいろなことが、自由にならないこの時期。

ストレスが溜まっている方も多いのでは?

そこで、今週のテーマは「香りでリラックス」。

アロマの力を借りて、みなさんを癒しの世界へいざないます・・・

私が愛用しているのが「ザ・パブリックオーガニック」のシャンプー&リンス。

シャンプー迷子になっていた私が行きついたブランドです!

気に入っているのは、ポジティブになれる香り。

香りは、自分でも調合することがあります。

ゼラニウムなどウッド系がおすすめ。

最近はロールオンタイプの持ち運びに便利なアロマがあるので、

ちょっと疲れたな〜と思うときに手首にサッと塗ると、気持ちがアップ!

みなさんもぜひ、アロマオイルの力を借りて、素敵な週末を!

1 21 22 23 24 25 26
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 本、読んでますか?

    今日のテーマは「本、読んでますか?」 さて、最近の人気の本にこんな1冊があります。 それが、生物学者・鈴木俊貴(すずき・としたか)さんの 「僕には鳥の言葉がわかる」です。 こ……

    2025/7/5
  • 翔んでHawaii

    今日のテーマは「翔んでHawaii」。 ハワイ州で全米初の法律「グリーン・フィー」が来年1月1日から施行されます。 この新しい制度は、観光客の皆さんにも気候変動対策の費用を負担してもらう……

    2025/6/29
  • 進化系サンダル

    今日のテーマは「進化系サンダル」。 さてアウトドアシーンはもちろん、街仕様でも活躍する「Teva」のサンダル。 そんな「Teva」から新作「Aventrail R2T(アベントレ……

    2025/6/21
  • レイングッズ

    この日のテーマは「レイングッズ」。 さて、晴れたり曇ったり、そして雨が降ったり・・・ お天気がまさに気まぐれなこの時期。 お気に入りのレイングッズですこしでも気分を上げてい……

    2025/6/14