2021/3/21 UP!
今年は3月20日だった春分の日をこえて、昼の時間が長くなりはじめました。
昨年は初めてベランダやお庭で家庭菜園に挑戦した。そんな人もそろそろ今年育てる植物を決めたくなる頃でしょうか。酒井美紀さんのように、「えごま」を育てるなら、これからの時期が種まきに向くそうです。雪融け水が土地を豊かに潤す頃、植物を育てる準備に入るのも素敵ですね。
そして今週はビッケ・ブランカさんから笑顔のメッセージをいただきました。

お気に入りのソファを見つけて、おうち時間を楽しんでいらっしゃるというビッケ・ブランカさん。 3/17に5枚目のニューシングル「ポニーテイル」をリリースされました。春をテーマに淡く切ない恋心を描いたミドルバラード。これからの活躍がますます注目されています。
◎ 今週お届けした曲~タイトルに「春」が入っていない「春」のうた
M1.ベイビィ・ポータブル・ロック / ピチカート・ファイヴ
M2.う、ふ、ふ、ふ / EPO
M3.ハニーメモリー / aiko
M4.クローバー / cune
M5.ハルジアオンが咲く頃 / 乃木坂46
M6.ポニーテイル / ビッケブランカ
M7. 恋するふたり / 大滝詠一
M8. 色・ホワイトブレンド / 竹内まりや
2021/3/7 UP!
3月最初の日曜日にお届けしたYAMAZAKI Smile Dish。いかがでしたでしょうか。
新しい生活様式の中で迎える出会いと別れの季節。
今週はバンド sumika の keyboard&Chorus小川貴之さんとdrums&Chorus荒井智之さんから笑顔のメッセージをいただきました。

エビを飼っているという、小川さんの楽しいエピソード、ました。
ありがとうございました。
そしてsumikaのみなさん、3/3に約2年ぶりとなる3枚目のフルAlbum「AMUSIC」をリリースされました。新曲8曲を含め全16曲、聴きごたえ十分なアルバムとなっています。ぜひチェックしてください。
◆今週お届けした曲~卒業の季節にぴったりなソングセレクション
M1.桜 / 川本真琴
M2.GOOD BYE MY SCHHOL DAYS / DREAMS COME TRUE
M3.サラバ青春 / チャットモンチー
M4.恋 / back number
M5.卒業 / 斉藤由貴
M6.アルル / sumika
M7.旅立ち / FUNKY MONKEY BABYS
M8.旅立ちの日に… / 川嶋あい
2021/2/28 UP!
2月最後の日曜日は、冬から春に移りかわる季節がうたわれた名曲をセレクトしてお届けしました!
M1.明日、春が来たら / 松たか子
M2.夢の蕾 / レミオロメン
M3.春風 meets 葉加瀬太郎 / ゆず
M4.水のない水槽 / 山崎まさよし
M5.春になったら / miwa
M6.冬の終り / 松任谷由実
M7.サボテンの花 ~ひとつ屋根の下より~ / 財津和夫
M8.春の予感 –I’ve been mellow- / 南沙織
M9.はるまついぶき / Bank Band
2021/2/14 UP!
昨夜遅く11:07頃、東日本大震災の余震とみられる宮城、福島地域で 震度6強を観測した地震がありました。
怪我をされた方、家屋やお車などが被害を受けたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。また、これから1週間程度は余震の可能性もあるということで、どうぞご注意ください。
一夜明けてバレンタインディ。緊急事態宣言下ということで静かな時間を過ごされている方も多いと思いますが、今週は女性アーティストが唄う愛の歌をご紹介しました。このあとは、おだやかな時間が続きますように。
M1.JOY / YUKI
M2.Be My Valentine / Tommy february⁶
M3.ハッピーエンド / 上白石萌音 × 内澤崇仁(androp)
M4.やさしい気持ち / Chara
M5.ALL FOR YOU / 安室奈美恵
M6.桜が降る夜は / あいみょん
M7.逢いたくていま / MISIA
2021/2/7 UP!
2月最初のYAMAZAKI Smile Dish。お楽しみいただけましたでしょうか?
さて、先週の番組でもご紹介しましたが、この番組のスポンサーさんである山崎製パンさんによる「ヤマザキ春のパンまつり」が今年もスタートしました!毎年大人気の「白いお皿」、今年はなんと「白いスマイルディッシュ」そう、この番組と同じ名前なんです。ぜひ点数を集めて素敵なお皿、手に入れてくださいね。詳しくはこちらから。
そして今週はSUPER BEAVERのVocal 渋谷龍太 さんから笑顔のメッセージをいただきました。

酒井さんのファンだとおっしゃる渋谷龍太さんがヴォーカルを務めるバンド SUPER BEAVERは結成15周年。コロナ禍で行えなかった活動が、形を代えてはいるものの少しずつ再開できていることへの感謝をお話してくださいました。一日もはやく日常が戻り、私たちもLIVEを楽しみたいですね。
そんなSUPER BEAVERの皆さんは2/3ニューアルバム「アイラヴユー」を リリースされました。春にはツアーも予定されているようです。ぜひチェックしてください!
◆ 今週お届けした曲~来週のバレンタインにちなんで告白ソング特集
M1.GO FOR IT!! / 西野カナ
M2.千の夜をこえて / Aqua Timez
M3.告白 / FUNKY MONKEY BABYS
M4.チョコレート / 家入レオ
M5.好きだ。 / Little Glee Monster
M6.アイラヴユー / SUPER BEAVER
M7.愛唄 / GReeeeN
M8.君が好き / Mr.Children
2021/1/17 UP!
いろいろと制限が広がり、しずかな休日をお過ごしでしょうか。
受験生の方やそのご家族の方は本番スタートし、いろいろな想いをもって過ごされていらっしゃることでしょう。
今は社会全体のために一人一人が少しずつ我慢して、明るい未来をたぐりよせる時期ですね。どうぞラジオから流れる素敵な音楽でお楽しみください。
そんな今週は、米米CLUBのリーダーBONさんからSmile Messageをいただきました。

配信ライブに向けてのリハーサルもなかなか思うようにいかない中、皆に会えて、一緒に音を出す、という、当たり前と思っていたことがとても尊いと思えて、笑顔になった、というお話をしてくださったBONさん。これはきっとさまざまなお仕事や、学校での場面でも同じように感じられれている方が多いのではないかと思います。だからこそ、一つ一つの機会を大事に過ごしていきたいですよね。
そんなBONさん率いる米米CLUBの皆さん、1/6には、ニューシングル「愛を米て」をリリースされました。「こめて」は「米」という漢字に「て」と送り仮名をつけた彼ららしいタイトルになっています。ぜひチェックしてみてください。
◆今週お届した曲~丑年にまつわるアーティスト&楽曲特集
M1.Vanilla / GACKT
M2.Hello,Again ~昔からある場所~ / My Little Lover
M3.アシンメトリー / スガシカオ
M4. スウィート・ソウル・レヴュー/ピチカートV
M5.何なんw / 藤井風
M6.愛を米て / 米米CLUB
M7.ワインレッドの心 / 安全地帯
M8.いい日旅立ち / 山口百恵
2020/12/21 UP!
街はクリスマスムード。
今年はいつもとは少し違う過ごし方のクリスマスになりそうですが
大切な人のことを想い、素敵な時間を過ごしたいものです。
そして今週は、ポルカドットスティングレイ 雫(しずく)さんから、
笑顔のメッセージをいただきました。

アーティストとしてのほかに、ゲームディレクターという顔をもつ雫さん。
おすすめのゲーム、「Ghost of Tsushima」を楽しんでいるというお話をしてくださいました。
雫さんはPS4でプレイされているということですが、面白そうですね。
そして、そんな雫さんがVo.とGuitarを担当されている「ポルカドットスティングレイ」は
12/16 に3枚目となるフルアルバム「何者」をリリースされました。
ジャケットのイラストが印象的な 「何者」には、
ポルカドットスティングレイ史上最多のタイアップ曲がおさめられています。
CMや番組などで聴いていたあの曲が彼らの曲だったんだ!という発見もあるかも。ぜひチェックしてみてくださいね。
◆ 今週お届けした曲~2020年リリースされた話題のアルバム特集
M1.感電 / 米津玄師 ( 「STRAY SHEEP」より)
M2.ハルノヒ / あいみょん (「おいしいパスタがあると聞いて」より)
M3.イエスタデイ / Official髭男dism(「Traveler」より)
M4.何なんw / 藤井風 (「HELP EVER HURT NEVER」より)
M5.白日 / King Gnu(「CEREMONY」より)
M6.化身 / ポルカドットスティングレイ (「何者」より)
M7.Documentary film / Mr. Children(「SOUND TRACKS」より)
M8.ノートルダム / 松任谷由実(「深海の街」より)
2020/12/6 UP!
いよいよ今年最後の月に入りました。
12月最初のYAMAZAKI Smile Dish、いかがでしたでしょうか。
そして今日12月6日は「音の日」という記念日です。
1877年の今日、アメリカのトーマス・エジソンが蓄音器を発明して、
音の録音と再生に成功したことにちなんだ記念日です。
日本でいえば明治時代に、録音はスタートしていたんですね。
そして今週は、加藤ミリヤさんから笑顔のメッセージをいただきました。

デビュー15周年イヤーの今年は
10/28に初のトリビュートアルバムINSPIRE」、
さらに11/25には初のカヴァーアルバム「COVER―WOMAN&MAN」をリリースされました。
Disc1には女性ボーカリスト、Disc2には男性ボーカリストのカヴァーが収められています。ぜひチェックしてみてください。
◆今週お届けした曲~カヴァーもヒットした曲特集
M.Choo Choo TRAIN / EXILE
M.GO WEST / PET SHOP BOYS
M.セロリ / SMAP
M.糸 / Bank Band
M.学園天国 / 小泉今日子
M.そばにいるね / 加藤ミリヤ
M.U.S.A. / DA PUMP
M.CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU / BOYS TOWN GANG
2020/11/8 UP!
◆冬の始まりをうたった日本のヒット曲特集
M1.冬物語 / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
M2.木枯らしに抱かれて / 小泉今日子
M3.柊 / Do As Infinity
M4.茜さす / AImer
M5.いつか / ゆず
M6.木枯らしのダイアリー / 松任谷由実
M7.silent / SEKAI NO OWARI
M8.夜空ノムコウ / SMAP
2020/11/1 UP!
11月最初の日曜日、犬の日にお届けしたYAMAZAKI Smile Dish、
いかがでしたか?
そして今週は、 人気カヴァーアルバム「Request」をリリースされているJUJUさんから笑顔のメッセージをいただきました。

今回はシリーズ第4弾として、10/21 「俺のRequest」——-
歌い継がれている男性アーティストの名曲を集めてリリース。
とても素敵な仕上がりになっていますね。
日本記念日協会認定(!)「JUJUの日」である10/10におこなった配信ライブで
画面いっぱいに広がる「888(パチパチパチ=拍手の意味)」のメッセージに
思わず笑顔になったというメッセージ、ありがとうございました。
来年はいつものようにお客さんの笑顔でいっぱいの会場でライブができることを
願っています。
◆今週お届けした曲~最新のカヴァーヒッツ
M1.ロマンス / 宮本浩次
M2.Love Forever / 瑛人 × yama
M3.A面で恋をして / 原田知世
M4.別の人の彼女になったよ / Uru
M5.楓 / adieu
M6.奏(かなで) / JUJU
M7.猫 –THE FIRST TAKE ver.- / DISH
M8.恋は永遠 feat. YUKI / 銀杏BOYZ
M9.糸 / 菅田将暉 × 石崎ひゅーい