2019/7/8 UP!
毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!
7月のゲストは、
管理栄養士・公認スポーツ栄養士の「 橋本玲子 」さん!
本日の放送で「 橋本玲子 」さんがオススメした、
「アイデアレシピ」は、” ブリの竜田揚げ ”♪
【材料】
ぶり、しょうゆ、みりん、しょうが汁、揚げ油、レタス、レモン
【作り方】
①:ぶり一切れを3から4等分くらいに切る。
②:塩を少々ふって、5分たったら水気をふき、
しょうゆ、みりん、しょうが汁につける。
③:片栗粉をまぶして170から180℃の油でカラリと揚げる。
④:そこに、レタス、レモンを盛り付ければ完成!
※煮ると生臭さが気になる魚も、揚げれば肉の唐揚げと
同じ感覚で食べられます。ブリは鉄分が豊富で、
レモンを絞ると鉄分の吸収が良くなります。
※ブリ以外の青魚で作っても美味しくなる一品です。
そんな「 橋本玲子 」さんのレシピ本
「 スポ飯 世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに 」もチェック!