毎週月曜から木曜 朝9時からだいたい3時間の生放送!キラキラな音楽と、ときめく話題で、がんばるあなたにミラクルチャージ!80年代から2000年代の“いい曲”たっぷりお届けしています。

Every Mon.-Thu. 9:00~11:59

Daiwa Sakura Aid ~BLOOMING LIFE~

2020/3/12 UP!

木曜日限定のコーナー
Daiwa Sakura Aid ~BLOOMING LIFE~
桜の話題で『花咲く毎日』をお楽しみください♪

「花より団子」という言葉がありますが、

この時期に欠かせない甘味と言えば・・・「三色団子」。

ピンク、白、緑のお団子が串に刺さった定番の和スイーツですが、この3色。

実は意味があるといわれているんです。

まずは“ピンク”、「桜」や「桃の花」「春の日差し」をイメージしています。

それから“白”、桃の節句に飲むお酒「白酒(しろざけ)」や「雪が残る冬」を意味しているとか。

ラストの“緑”には、「草木の緑」「夏の新緑」といった意味が込められていると

言われています。

三色が、「春」、「夏」、「冬」といった季節を象徴しているのに「秋」がないんです。

「秋がない」⇒「秋がこない」⇒「飽きがこない」。

つまり・・・「食べ飽きない」という言葉遊びが隠されているんだとか。

そんな「三色団子」ですが、意外と簡単に作れる和菓子のひとつでもあります。

上新粉、片栗粉、砂糖にぬるま湯を加えて混ぜ、なめらかになるまでこねます。

生地を3等分にしたら、それぞれにみじん切りにした桜の塩漬けを混ぜ、さらに、ピンクのお団子用には食紅を、緑のお団子用には粉末の抹茶、

そして、白いお団子には、バニラエッセンスを加えて下さい。

適当な大きさに丸めたら、たっぷりのお湯で茹で、冷水で冷やせば出来上がり。

おうちや近くにソメイヨシノがある方は、部屋の窓の外に桜が咲いている景色を

見ながら、三色団子でインドアお花見もいいかもしれませんね。

♪きょうの桜ソング♪
『CHE.R.RY / YUI』

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 7/7~7/10 プレシャスレポート

    7/7(月)【私のこだわり 肉の弥生】住所:市川市八幡2-15-13 本八幡駅前共同ビル2F電話:047-316-2955 URL:https://nikunoyayoi.owst.jp/ ……

    2025/7/4
  • 「あえて〇〇」

    今日のリサーチテーマは・・・「あえて〇〇」普通はこうだけど、私はあえて〇〇しています!ということ、ありませんか?そんな「あえて」なお話、待ってます! メールで anna@bayfm.co.jp……

    2025/7/3
  • なんとなく見てしまう、それ!

    今日のリサーチテーマは「なんとなく見てしまう、それ! 」ぼんやりと!なにげなく!さりげなく!ついつい見てしまうポイントはなんですか?の3時間!あなたの視線の先に広がる、ミラクルポイントをいろいろ教え……

    2025/7/2
  • 探し物は何ですか?

    今日のリサーチテーマは「探し物は何ですか?」夏服? 美味しいかき氷? いま探しているものリサーチです!メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!詳しくは、番組Xをチェック!!ぜ……

    2025/7/1
    MONTH