毎週月曜から木曜 朝9時からだいたい3時間の生放送!
キラキラな音楽と、ときめく話題で、がんばるあなたにミラクルチャージ!
80年代から2000年代の“いい曲”たっぷりお届けしています。

Every Mon.-Thu. 9:00~11:59

Daiwa Sakura Aid ~BLOOMING LIFE~

2020/3/19 UP!



木曜日限定のコーナー
Daiwa Sakura Aid ~BLOOMING LIFE~


桜の話題で『花咲く毎日』をお楽しみください♪

千葉の桜の名所として知られている「亥鼻公園」この公園はかつて、源頼朝の重鎮だった千葉常胤の父である、常重が、居を構えた場所でした。

現在の千葉市中央区亥鼻付近に本拠を移した常重は、その際、初めて千葉の姓を名乗り、まさにここから「千葉市」の歴史が始まったと言われています。

この住居跡は、昭和34年に歴史公園として整備されて、昭和56年には、およそ23坪の茶室や庭園をしつらえ「いのはな亭」が開設されました。

春には、およそ100本ものソメイヨシノが満開となり、他にも椿や萩など、四季折々の草木が1年中、美しい景色を楽しませてくれます。

そして「千葉市」だけでなく、「船橋市」の地名の由来に関連する桜のスポットもあります。

それが「海老川(えびがわ)」です。

地元民が海老川に小舟を並べて橋を渡した・・・というのが、「船橋」の地名のルーツ、そんな海老川の両岸に作られた「海老川ジョギングロード」は、ソメイヨシノや八重桜が織りなす“花のトンネル”になっています。

地名にまつわる桜の名所。

それぞれの土地の歴史を感じながら、 桜の下をウォーキングするのもいいかもしれませんね。

♪きょうの桜ソング♪
『サクラ咲け / 嵐』



前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 食べる順番は?

    今日のリサーチテーマは「食べる順番!」食欲の秋。あなたの食のルーティーンを大募集!ベジファースト?肉ファースト?味噌汁ファースト?メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!詳し……

    2025/11/4
  • 11月の『ヤマサ・デイリー・ティップス月曜日 』

    毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、食に関する「スペシャリスト」が、すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます! 今月は、料理研究家のしらいのりこさんにご登場頂いています……

    2025/11/3
  • 海苔海苔ミラクル

    おはようございます!今週も「ミラクル」スタートです! 今日のリサーチテーマは「海苔海苔ミラクル」!あなたの海苔にまつわるアレコレをリサーチします。 メールで anna@bayf……

    2025/11/3
  • 「粉もんパラダイス」

    おはようございます!今日のリサーチテーマは「粉もんパラダイス」。うどんとかラーメンとかあったかい食べ物が欲しくなる季節になりましたよね〜そのほか、パスタにお好み焼きなど、最強の粉もんメニューも教えて……

    2025/10/30
    MONTH