2022/2/28 UP!
毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!
今月のヤマサ・デイリーティップスは、
駒澤大学陸上競技部寮母さんで 栄養士の大八木京子さんにご登場頂いています!
今日のレシピは『高野豆腐のアサリにらあんかけ』です!

【材料】
高野豆腐、冷凍アサリ、にら、
水、顆粒和風だし、しょうゆ、砂糖、水どき片栗粉
【作り方】
●高野豆腐は水で戻して水けを絞って一口大に切ります。にらは小口切りにします。
●鍋に水、顆粒和風だし、しょうゆ、砂糖を入れて火にかけ、
高野豆腐とアサリを入れて、味がしみるまで10分ほど煮ます。
●高野豆腐を器にもって、鍋ににらを加え、
水溶き片栗粉を回し入れ、さっと煮立たせてとろみをつけます。
それを器にもった高野豆腐にかければ完成です。
※アサリのうま味を染み込ませた高野豆腐に、にらの香りのあんがぴったりです。
※鉄とカルシウムを多く含むアサリとの組み合わせがバッチリのレシピです。
大八木京子さんのレシピ本「駅伝ごはん 駒澤大学陸上競技部のスポーツ応援レシピ」
ベースボール・マガジン社より絶賛発売中です。