2016/9/22 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回紹介したのは
『魚はエロい』
光文社新書より発売されたばかりで
ダイビング界のカリスマカメラマンの瓜生知史さんの著書で、
四半世紀にわたって撮影してきた瓜生さんによる魚の説明がされている
タイトルだけで判断できない素晴らしい1冊となっています!
2016/9/15 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回紹介したのは
『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法』
4週間でプログラム完成するように書かれています!
基本のストレッチを毎日2つやりながら、週替わりでひとつずつプラスしていきます。
時間は約5分程度
DJ ANNA実践中!
結果は4週間後?
みなさんもご一緒にいかがですか?
2016/9/8 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回紹介したのは『?ふるさと納税完全ガイド』
そもそも、ふるさと納税とは自治体への寄付金の事です。
寄付金を支払うと、それぞれの自治体から御礼として各地の特産品が送られてきます。
『興味はあるけど、まだやってない』という方は、これを読んで地方活性化に貢献してみてはいかがですか?
2016/9/1 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回紹介したのは『図解 職場の嫌いな人の取り扱い方法』
この本はあなたの性格を分析したうえで、嫌いな人とのコミュニケーション術を提案しています。
相性の合わない人への対応を自分のタイプに合わせて解決に導いてくれる1冊です。
2016/8/25 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は「ブックス昭和堂 8月書籍売上ランキング」をご紹介しました。
5位:陸王 // 池井戸潤
4位:乃木坂46セカンド写真集1時間遅れのI love you.
3位:AKB48総選挙!水着サプライズ発表2016
2位:どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法
1位:コンビニ人間 // 村田沙耶香
ランキングに入った書籍は
JR津田沼駅徒歩1分の「ブックス昭和堂」さんでチェックしてみて下さいね☆
2016/8/18 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回紹介したのは
「保田賢也写真集アクア」でした。
今回32年ぶりにオリンピックの舞台に立ったのが水球男子日本代表!
そのメンバーである保田賢也選手の写真集です。
2016/8/11 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回紹介したのは
『いい女.ダイエット』でした
からだに効く言葉と、ツイッターでは伝えきれない思いを込めたメッセージブックとなっています。
2016/8/4 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回紹介したのは
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』
自由国民社から出ている本で、身近な方が亡くなって
様々な手続きが必要になります。
司法書士や、税理士、社会保険労務士が書いているので
実は一番身近な参考書になりますよ!
2016/7/28 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は「ブックス昭和堂 7月書籍売上ランキング」をご紹介しました。
5位:ライザップ公式本『自宅でできるライザップ 食事編』
4位:なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である // 中島聡
3位:言ってはいけない -残酷すぎる真実- // 橘玲
2位:不運と思むな // 伊集院静
1位:陸王 // 池井戸潤
ランキングに入った書籍は
JR津田沼駅徒歩1分の「ブックス昭和堂」さんでチェックしてみて下さいね☆
2016/7/21 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回紹介したのは
『「レジリエンス」を育てる本』を紹介しました。
レジリエンスとは、簡単に言えば「立ち直る力」・「心の回復力」みたいなもので
世界のエリートが、この「レジリエンス」に注目しています。
この本では、主に「発達障害の子」がどうすれば「立ち直る力」を養えるのかが書いてあります。
子育てに関わる全ての人へオススメです!