2015/12/10 UP!
木曜アンナライズは、本でアンナライズ
今回紹介したのは
主婦の友社から発売されている『365 Real Closet』
ご紹介しました。
著者である玄長なおこさんは数々の雑誌で「着まわしの女王」と呼ばれる大人気スタイリストで
日めくり感覚で365日分のの着まわしのパターンを掲載しています。
おしゃれに着まわす10の掟があったり、毎日のスタイリングが気になる方はぜひどうぞ!
2015/12/3 UP!
きょうのアンナライズは酒井道代がお届け!
木曜アンナライズは、本でアンナライズ
今回紹介したのは
主婦の友社から発売されている『作りおきそうざい』を
ご紹介しました。
2015/11/26 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は「ブックス昭和堂 書籍売上 月間ランキング」をご紹介しました。
5位:人魚の眠る家 // 東野圭吾
4位:陽気なギャングは三つ数えろ // 伊坂幸太郎
3位:大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 // 池上彰/佐藤優
2位:置かれた場所で咲きなさい // 渡辺和子
1位:下町ロケット2 // 池井戸潤
ランキングに入った書籍は
JR津田沼駅徒歩1分の「ブックス昭和堂」さんでチェックしてみて下さいね☆
2015/11/19 UP!
木曜アンナライズは、本でアンナライズ
今回は
「現代用語の基礎知識」選
2015ユーキャン新語・流行語大賞を紹介しました。
そして、「現代用語の基礎知識」の編集長で
「新語・流行語大賞」審査員の清水均さんにお話をお聞きしました。
2015/11/12 UP!
木曜アンナライズは、本でアンナライズ
今回紹介したのは
小学館より発売しています
『まいにち、顔ヨガ!1日10秒で小顔&若顔になる』
顔に特化したヨガポーズを日めくりで紹介しています。
かなり変顔になりますが・・・。
2015/11/9 UP!
今日は、このコーナー始まって以来の特別編!
サッカー元日本代表のキャプテン「 宮本恒靖 」さんが、
オススメのアスリートとして、
ガンバ大阪「 堂安律 」選手を紹介してくれました!
また、
宮本さんが現在ボスニア・ヘルツェゴビナで取り組んでいるプロジェクト
「 マリモスト 」についてもご説明いただきました!
詳しくは、「グリーンファンディング」のサイトをチェック!
2015/11/5 UP!
木曜アンナライズは、本でアンナライズ
今回紹介したのは
『ママがおばけになっちゃった!』
講談社から7月に出たばかりの絵本で
絵本では珍しい「死」を扱った1冊です!
この本をきっかけに、親子で考えてみるのも良いですよ。
2015/10/29 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は「ブックス昭和堂 書籍売上 月間ランキング」をご紹介しました。
5位:掟上今日子の遺言書 // 西尾維新
4位:大世界史 // 池上彰/佐藤優
3位:ランチパスポート船橋版
2位:陽気なギャングは三つ数えろ // 伊坂幸太郎
1位:愚物語 // 西尾維新
ランキングに入った書籍は
JR津田沼駅徒歩1分の「ブックス昭和堂」さんでチェックしてみて下さいね☆
2015/10/22 UP!
木曜アンナライズは、本でアンナライズ
今回紹介したのは
『なるほど!つけるだけで?首らく美姿勢 スマホ首サポーター美ネック』
こちらをご紹介しました。
スマートフォンやパソコンを使っている人の首は前傾姿勢だと約5kgの負担をかけているそうです。
結果的に、アゴが前に出る・猫背となり、姿勢が悪くなり、それが肩こり・首こり・背中の痛み・骨盤の歪みによる不調を生み出しています。
そんな首対策に主婦の友社から発売されたムック本がコレです。
サポーターは人間工学に基づいて作られていてストレッチ&サポートしてくれます
※写真は首が悪いディレクターに付けています!
2015/10/15 UP!
木曜アンナライズは、本でアンナライズ
今回紹介したのは
『春画入門』
こちらをご紹介しました。
文春文庫から出たばかり、時代小説家で江戸料理研究家でもある車浮代さんが書いた1冊で
海外で非常に評価の高い「春画」の文化や技術についてが書かれた1冊です。