2013/12/16 UP!
今日のアンナライズは大人気シリーズ「HO.H(ホゥ!)」の 「FLAT PLATE O-SARA 」。
この『HO.H(ホゥ!)』というシリーズは、お弁当箱やお重などの商品があるんですが、
どの商品も、材料がポリプロピレン製。
一見すると紙なんだけど、丈夫で水にも強い素材で、
平らに折りたためて、ぺちゃんこ状態にもできる!
持ち運びや収納に便利なんですー!
しかも!洗剤で洗えて、電子レンジや冷凍庫にも使えちゃう!
都営浅草線蔵前駅近くにありますコンセントというお店や、
お店のオフィシャルサイトなどで買えます!
食器以外に小物いれに使ってもよし!
おしぼり、スプーンなどのカトラリーを入れてもイイ!
今日は、この「HO.H(ホゥ!)」の 「FLAT PLATE O-SARA 」。
Sサイズ・Mサイズをセットにして( 4 )名様にプレゼントします!
住所・お名前・でんわ番号・ゆうびん番号を書いて
anna@bayfm.co.jp
2013/12/9 UP!
来年のカレンダーに是非オススメしたい
『旧暦・新暦カレンダー 月のリズムで幸せ暦』をご紹介!
このカレンダーは、日付けのところに、月の満ち欠けが載っているので、
ひとめで「今日は新月だね」など分かるようになっている!
でもって!このカレンダーには、
そんな月の満ち欠けに合わせた生活のヒントも書かれています。
新月と満月の晩は「お塩を入れたのお風呂で入浴しよう」とか
おばあちゃん知恵袋のようなアイディアがいっぱい!
お役立ちレシピもありますよ!
2014年は体調にも気をつけたい!というアナタ、
家の1つのカレンダーをコレにしてみてはいかが?
今日は、この『旧暦・新暦カレンダー 月のリズムで幸せ暦』を
( 3 )名様にプレゼントします!
住所・お名前・でんわ番号・ゆうびん番号を書いて
anna@bayfm.co.jp まで。
沢山のご応募お待ちしていまーす。
2013/12/5 UP!
本日のアンナライズは武田双雲 ポジティブの教科書
こちらを御紹介しました。
今日は、この12月31日発売の武田双雲さんの「ポジティブの教科書」を1名様にプレゼントです!
欲しいという方は、郵便番号・住所・お名前・電話番号を必ず明記してanna@bayfm.co.jp でお待ちしています☆
※なお、発売が12月31日のため、プレゼントの御到着には、お時間をいただきます、予め御了承下さい
2013/12/2 UP!
今日のアンナライズは
電動ブラシが毎分8,000回の高速反復回転で
アナタの靴を洗ってくれますよー!
ヘッドは2種類付け替えが入ってて
上の写真は靴の内側用
そして、下の写真は靴の外側用のヘッドブラシです。
防水タイプなので、洗面所で洗ってもよし!
頑固な汚れもグー!
この時期、憂鬱な靴洗いに
いかがですかー?
今日はこちらを1名様にプレゼント!
住所・お名前・でんわ番号・ゆうびん番号を書いて
anna@bayfm.co.jp
2013/11/28 UP!
今回紹介したのは「新語・流行語大賞」でした。
「現代用語の基礎知識」の編集長で、「新語・流行語大賞」審査員の清水均さんにお話をお聞きしました。
2013/11/21 UP!
今回のアンナライズは「女性自身」を御紹介しました!
OLという言葉を生みだしたと言われていますよ!注目は「超豪華ディナーショーを倍返しで楽しむ方法」でした。
2013/11/18 UP!
今日の『miracle!!』では、
東京ディズニーシーのクリスマスを
パークには、クリスマスのスペシャルメニューも目白押し♪
私達が行ったのは『リストランテ・ディ・カナレット』。
運河沿いにある雰囲気満点のレストランで、
焼きたての本格的な窯焼きピッツァやパスタを
ワインやビールとともに楽しめるレストランなんです。
スペシャルメニューの、この時期限定のピッツァ、
本当においしかったー!デザートも絶品!
大切な人とロマンティックなひと時を過ごすのにふさわしいコースメニューでしたよ!
『リストランテ・ディ・カナレット』でボンナターレ!してみてね。
2013/11/14 UP!
毎週木曜のアンナライズは
「本 de アンナライズ」にリニューアル。
今回はコチラ↓「書いて体得する禅 すっきり爽やかな心をつくる」
厳選した20種の禅語が収録されていて、漢字ドリルみたいに自分でも書けるようになっています!
今日はメディアファクトリーから出ている 「書いて体得する禅 すっきり爽やかな心をつくる」を2名の方にプレゼント!
住所・お名前・でんわ番号・ゆうびん番号を書いて、メールanna@bayfm.co.jpでお待ちしています☆
2013/11/14 UP!
毎週木曜日は本や雑誌をフィーチャーする
「本 de アンナライズ」。
今日ご紹介したのは、メディアファクトリーから出ている
「断捨離本」「片付け本」に続くのは「禅本」らしい!
厳選した20種の「禅語」が乗っていて
それぞれの言葉の意味が解説!
さらに、その言葉を自分でドリルのように
書いて練習できるんですー。
初心者にもオススメ!心のもやもやが晴れるかも?
今日は、この『書いて体得する禅 すっきり爽やかな心をつくる』を
( 2 )名様にプレゼント!
住所・お名前・でんわ番号・ゆうびん番号を書いて
2013/11/11 UP!
毎週月曜日は
ここ数日グッと冷え込んできましたねー。
今日は超オススメの湯たんぽをご紹介!
その名も『立つ湯たんぽ2』。
名前の通り自立します!
また、少ないお湯でも変形しにくく作られてる!
容量は1.8リットル。
最近のはやりのやかんの大きさを考えて、
この大きさに行きついたそう!
一晩たっても、ぬくい状態であったかいですよー。
今日は、この『立つ湯たんぽ2』を
( 4 )名様にプレゼントします!
住所・お名前・でんわ番号・ゆうびん番号を書いて