2017/7/6 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回はワニブックスから発売されている
嶋津良智さんの「子どもが変わる 怒らない子育て」をご紹介しました。
ちょっとしたアイデアで、子供が自ら動く方法などが書いてあります。
しかし、親が変わらないといけないという提案もしている1冊で
お父さん・お母さん二人に読んでもらいたい内容となっています!
2017/6/29 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は「ブックス昭和堂 月刊書籍売上ランキング」をご紹介しました。
5位:イノセント・デイズ // 早見和真
4位:体幹リセットダイエット // 佐久間健一
3位:アキラとあきら // 池井戸潤
2位:儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 // ケント・ギルバート
1位:魔法科高校の劣等生 22巻 動乱の序章編 // 佐藤勤
そして、里崎智也さんの新刊『捕手異論』の発売を記念したサイン会&トークショーが
7月15日土曜日、午前11時~の予定です。
※整理券を配布します、詳しくはブックス昭和堂までお問い合わせ下さい。
ランキングに入った書籍は
JR津田沼駅徒歩1分の「ブックス昭和堂」さんでチェックしてみて下さいね☆
2017/6/22 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回はワニブックスから発売されている
田中彩子さんの「AYAKO’s My Style」をご紹介しました。
バックデザイナーでインスタグラマーの田中彩子さんのスタイルブックで
棚彩子さんが提案するファッションセオリーやスタイルを作る秘密を公開しています!
これから来る夏に向けていかがですか?
2017/6/15 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は産業編集センターから発売されている
「日常づかいのシナモン・レシピ」をご紹介しました。
スパイス調合家でスパイス料理家の日沼紀子さんが書いた1冊
シナモンの粉をふりかけるレシピから始まって、本格的なシナモン料理まで載っている1冊です!
今回、この本の発売を記念して、日沼さんを迎えたイベントが開催されます。
7月8日(土)下北沢の本屋「B&B」で行われます。
ゲストには音楽評論家でDJで中東料理研究家として活躍されている
サラーム海上さんです。
シナモンはもちろん様々なスパイスの深い話を聞けるイベント
みなさんのお越しをお待ちしています!
2017/6/8 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回はワニブックスから発売されている
「まるちゃんのはらぺこパンBOOK」をご紹介しました。
パン好きイラストレーターまるやまひとみさんが書かれた本で
食パンの焼き方や買ってきた菓子パンをリベイクする方法など
パンが好きなアナタにぴったりの1冊です!
2017/6/1 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は主婦の友社から発売されている
「5分でやせる!きれいになる!ながらヨガ」をご紹介しました。
さらに、今回はこの本の著者yucoさんがスタジオにいらっしゃいました!

スタジオ内でも出来るヨガをレクチャーしていただきました。
DVDも付いていて気軽にできるヨガ
皆さんもいかがですか?
2017/5/25 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は「ブックス昭和堂 月刊書籍売上ランキング」をご紹介しました。
5位:がんで余命ゼロと言われた私のしなない食事 // 神尾哲男
4位:『衛藤美彩写真集 話を聞こうか。』
3位:儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 // ケント・ギルバート
2位:1日1回の腹筋でおなかを凹ませる方法 // 中村勝美
1位:劇場 // 又吉直樹
5月24日~27日までの期間中
ブックス昭和堂のビル2階でアウトレットセールが行われています。
そして、里崎智也さんの新刊『捕手異論』の発売を記念したサイン会&トークショーが
7月15日土曜日、午前11時~の予定です。
※整理券を配布します、詳しくはブックス昭和堂までお問い合わせ下さい。
ランキングに入った書籍は
JR津田沼駅徒歩1分の「ブックス昭和堂」さんでチェックしてみて下さいね☆
2017/5/4 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回はワニブックスから発売されている
「Mapple PLUS ホノルル」をご紹介しました。
最新スポットやショッピング情報はもちろん
かなりローカルな情報も入っているので
いつもよりちょっと素敵なハワイの過ごし方が見つかる1冊です!
2017/4/27 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回は「ブックス昭和堂 月刊書籍売上ランキング」をご紹介しました。
5位:応仁の乱 // 呉座勇一
4位:感動!の美術展・美術館2017
3位:コーヒーが冷めないうちに // 川口俊和
2位:命の車窓から // 星野源
1位:蜜蜂と遠来 // 恩田陸
ランキングに入った書籍は
JR津田沼駅徒歩1分の「ブックス昭和堂」さんでチェックしてみて下さいね☆
2017/4/20 UP!
木曜日のアンナライズは本でアンナライズ!
今回はワニブックスから発売されている
「世界でいちばんおいしい「お米とごはん」をご紹介しました。
五つ星お米マイスターの澁谷梨絵がお米の食べ方を色々紹介しています。
お米の保存の仕方から、炊き方、よそい方まで、知らなかったお米の情報盛りだくさんです!
お米が好きなあなたにピッタリの1冊ですよ!