2023/2/1 UP!
今日のリサーチテーマは・・・ 「 言われタインデー 」
愛の告白、2月14日のバレンタインデーに、さきがけて!
言われてうれしいコトバ、優しさにあふれたコトバをリサーチです。
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2023/1/31 UP!
物価高騰の世の中。
まとめ買いするのが1番の節約に!?
もしも、あなたが「爆買い/ストック買い」するなら、
何買うの?で、3時間お届け!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2023/1/30 UP!
毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!
今月のヤマサ・デイリーティップスは、
料理研究家の武蔵裕子さんにご登場頂いています!
今日のレシピは『長いもと鶏肉の甘酒煮』です!

【材料】
長いも、鶏胸肉、サラダ油、だし、甘酒、しょうゆ
【作り方】
●長いもは皮をむいて一口大の乱切りにします。
●鶏肉は小さめのそぎ切りにします。
●フライパンにサラダ油を中火で熱して、鶏肉の両面を2、3分ずつ焼き付けます。
●肉の色が完全に変わったら、だしと長いもを加えてふたをして、
弱めの中火で7、8分煮ます。
●甘酒としょうゆを加えて、さらに3分ほど煮たら完成です。
※「長いも」と「甘酒」が腸活食材になります。
※つるんとした口当たりの長いもと、
柔らかくて食べやすい鶏肉はいくらでも食べられます。
※調理時間は15分です。
料理研究家の武蔵裕子さんのレシピ本
「5分、10分、15分で作れる!善玉菌とやせ菌を増やす ちょっ早ゆる腸活ごはん」
主婦と生活社より絶賛発売中です。
2023/1/30 UP!
おはようございます!
今週も「ミラクル」スタートです!
今日のテーマは「なに部だった?」
学生時代の部活について調査していきます。
思い出と一緒にメッセージを送ってください。
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2023/1/26 UP!
今日のリサーチテーマは「生姜バーサス唐辛子」。
料理を美味しくしてくれるだけじゃなく、体をポカポカにしてくれる2大食材!
どんな料理法で楽しんでいますか?!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2023/1/25 UP!
きょうのリサーチテーマは 「 私のお好み、コッソリ教えます 」
大きな声では言えないけれど、こっそり言いたい お好みあり!
人知れず、うちに秘めた、ちょっとレアなお好みのポイント、いろいろ教えて下さい。
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2023/1/24 UP!
1/24(火)
語呂あわせで・・・「いい・にゅうし」の日。
きょうは、いろんな合格話で、
受験生の運気を上げようキャンペーン!
あなたは、どんなことに合格したことありますか?
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2023/1/23 UP!
毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!
今月のヤマサ・デイリーティップスは、
料理研究家の武蔵裕子さんにご登場頂いています!
今日のレシピは『えのき入りつくね』です!

【材料】
えのきたけ、鶏ももひき肉、すりおろしの玉ねぎ、塩麹、溶き卵、こしょう、片栗粉、
サラダ油、 しそだれ:青じそのみじん切り、しょうゆ、砂糖、みりん、ごま油 卵黄
【作り方】
●えのきたけは根元を切って、1センチの長さに切ります。
●しそだれのみりんを耐熱容器に入れてラップをせずに、
電子レンジで20秒加熱し、ほかの材料と混ぜ合わせます。
●ボウルにひき肉とすりおろしの玉ねぎ、塩麹、溶き卵、こしょう、
片栗粉を入れて、ややねっとりするまで練り混ぜます。えのきたけを加えてよく混ぜます。
●冷たいフライパンにサラダ油を入れて、
肉だねを静かに入れて、ゴムベラで楕円形に形を作ります。
●中火にかけて焼き色がつくまで2、3分焼きます。
上下を返してふたをして、弱火で3、4分蒸し焼きにします。
●器に持って、しそだれをかけて卵黄を添えたら完成です。
※「塩麹」「えのきたけ」「玉ねぎ」が腸活食材です。
※肉が柔らかくてジューシー。軽いのでいくらでも食べられます。※調理時間は15分です。
料理研究家の武蔵裕子さんのレシピ本
「5分、10分、15分で作れる!善玉菌とやせ菌を増やす ちょっ早ゆる腸活ごはん」
主婦と生活社より絶賛発売中です。
2023/1/23 UP!
おはようございます!
今週も「ミラクル」スタートです!
今日のテーマは「せんべいミラクル」!
せんべい大好きアンナさん。
リスナーの皆さんからも、好きなせんべい、せんべいにまつわるエピソードお待ちしてます。
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2023/1/19 UP!
今日のリサーチテーマは「空気読みました」
つい気を遣って発言を控えてしまうあなた!空気を先読みして、色々やっちゃうあなた!
最近空気読んだな〜と思ったエピソード、ありませんか?
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪