2021/11/22 UP!
おはようございます!
今週も「ミラクル」よろしくお願いします!
今日のテーマは「私の相棒」!
ご主人、奥様、仕事仲間、友達、 ペット、生活に欠かせないアイテムなど、
あなたの相棒を教えてください。
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2021/11/18 UP!
今日のリサーチテーマは「私のココ見て!」
ミラクルで取り上げてもらいたいあなたのココ!
見えるところから、隠れたところまで、自分で丸裸にしちゃってください!
●足の小指の爪がすんごくちっちゃいです!
●部下思いの理想の上司だと自分では思っています。など、初メールも大歓迎!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2021/11/17 UP!
今日のリサーチテーマは・・・「 あったかちょめちょめ 」
あなたの、、、心とカラダがポカポカになる「あったかアイテム」はなんですか?
身につけるもの、暖房、あったか食べものなどなど!
いろんなタイプの、あったかちょめちょめをリサーチ!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2021/11/16 UP!
秋の紅葉シーズン!
頬がポッと紅葉するような
赤面エピソードを大募集!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2021/11/15 UP!
毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!
今月のヤマサ・デイリーティップスは、
料理家・管理栄養士の新谷友里江さんにご登場頂いています!
今日のレシピは『玉ねぎとさばのさっぱりエスニックスープ』です!

(カメラ・鈴木泰介さん)
【材料】
玉ねぎ、パクチー、水、酒、さば水煮缶、ナンプラー、酢
【作り方】
●玉ねぎは1センチの輪切りにします。
●パクチーは3センチの長さに切ります。
●鍋に水、酒を入れて沸騰させ、さば缶を汁ごと加えます。
●玉ねぎ、ナンプラー、酢も加えてフタをし、弱火で7、8分煮ます。
●玉ねぎが柔らかくなったらパクチーを加えてさっと煮たら完成です。
※玉ねぎとサバは血液サラサラ効果が期待できる最強の組み合わせです。
サバ缶を使えば手軽に作れるのでおすすめです。
お酢とナンプラーでさっぱり食べられるスープです。
新谷友里江さんの「がんばらなくても野菜はとれる! 楽するスープ&みそ汁! 」
ナツメ社より絶賛発売中です。
2021/11/15 UP!
おはようございます!
今週も「ミラクル」よろしくお願いします!
今日のメールテーマは 「秋の近況報告」!
日常の何気ない報告、お待ちしています。ふつおた回です!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2021/11/11 UP!
今日のリサーチテーマは「パンのおともナンバー1」。
ごはんのおともがあるように、パンのおとももあるでしょう!
食パンには何乗せる?パンに欠かせないサイドメニューを教えてください!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2021/11/10 UP!
きょうのリサーチテーマは・・・「 袋(ふくろ) 」
「レジ袋有料化」が全国で始まってから1年以上が過ぎましたが、、、
袋の「ありがたみ」がよーく判った1年だったのでは?
レジ袋、紙袋、エコバッグ、ハンドバッグにショルダーバッグ!
トートバッグ、ご祝儀袋、お財布、巾着袋、謎の小袋などなど!
あなたの身近にある「袋」についてリサーチです。
どんな袋に、何入れてます?
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2021/11/9 UP!
想像してみてください。
あなたは温泉旅館に宿泊することに。
さあ、部屋に入ったアナタは、最初に何をしますか?
これって私だけ? 旅館あるある大募集!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪
2021/11/8 UP!
毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!
今月のヤマサ・デイリーティップスは、
料理家・管理栄養士の新谷友里江さんにご登場頂いています!
今日のレシピは『小松菜のくたくたスープ』です!

(カメラ・鈴木泰介さん)
【材料】
小松菜、にんにく、オリーブ油、
水、洋風スープの素、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
●小松菜は3センチの長さに切ります。
●にんにくは薄切りにします。
●鍋にオリーブ油、ニンニクをいれて弱火にかけます。
●香りが出たら中火にし、小松菜を加えてさっと炒め、水、洋風スープの素を加えます。
●沸騰したら弱火にしてフタをし、くたくたになるまで10分ほど煮ます。
●塩、粗挽き黒こしょうで味をととのえたら完成です。
※小松菜はほうれん草よりカルシウムや鉄分が豊富です。
スープにしてたっぷり食べるのがおすすめです。
新谷友里江さんの「がんばらなくても野菜はとれる! 楽するスープ&みそ汁! 」
ナツメ社より絶賛発売中です。