ドライビングライフに役立つ情報を発信するコーナー(『AWAKE』内)。
季節に合わせた車のお手入れや運転時の注意点、おすすめドライブコースなど、
あなたのワンダフルドライブを応援します。

Every Mon.-Fri. 8:12頃(「AWAKE」内)

◆ 千葉県の桜スポット

2023/3/17 UP!

3月も半ばとなりました。今年ももうすぐ、本格的な桜の季節がやって来ます。

ということで今週は、「千葉県の桜スポット」をテーマに、桜の名所を五つ、ピックアップしていきたいと思います。

【城山公園の桜】3月13日(月)


まず、今朝取り上げるのは、館山市にあります「城山公園・しろやまこうえん」の桜です。市街地の南側丘陵に位置する「城山公園」は、房総の戦国大名・里見氏の居城跡を整備した公園です。見晴らしのいい丘に白砂利の枯山水を配した日本庭園や、万葉集に ...

...Read More

◆ 大地震などの災害に備えて

2023/3/10 UP!

週末の土曜日、11日を迎えると、あの「東日本大震災」から12年となりますね。まだ記憶に新しい、先月発生したトルコ・シリア地震もそうですが、こうした大地震などの災害はいつ襲ってくるか分かりません。改めて、日頃からの備えの重要さに気づかされます。

そこで今週は、「大地震などの災害に備えて」をテーマに、さまざまな情報をお送りしていきたいと思います。

【運転中に地震が発生したら】3月6日(月)

もし運転中に大地震が発生したら、みなさんはどんな対応をしますか?何と ...

...Read More

◆  体の不自由な人たちを守る

2023/3/3 UP!

普段 皆さんがクルマで走っている道路は、実にいろいろな人が利用しています。例えば、小さなお子さんから高齢のお年寄りまで、年齢はさまざまですし、元気な人もいれば、ケガや病気をしている人、そしてカラダなどに障害のある人もいることでしょう。そういう人たちが、歩いていたり、自転車に乗っていたり、クルマを運転していたりする訳です。中でも体に障害のある人たちなどは、事故から身を守るのが難しいケースもあります。そこで、クルマを運転するにあたり、そうした人たちに配慮した行動が必要です。

という ...

...Read More

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 85
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ◆ 千葉のアスレチックで汗を流そう

    10月13日は、「スポーツの日」ですね。 気候もすっかり秋らしくなって、体を動かすのには、まさにピッタリの時期です。 そこで今週は、「千葉のアスレチックで汗を流そう」をテーマに、……

    2025/10/17
  • ◆ 商業施設の駐車場での注意点

    秋の行楽シーズン。おクルマでお出かけされる機会も、多いと思います。そんな外出先で、ほぼ利用することになるのが、駐車場ですよね。 駐車場って、本来はクルマが止まっている場所ですから、安全……

    2025/10/10
  • ◆ ヘッドライトと安全運転

    秋分の日が過ぎ、これからは夜の時間の方が、どんどん長くなっていきますね。 そんな秋本番へと向かう時期、より大切になるのが、前方を明るく照らすヘッドライトです。そこで今週は、「ヘッドライ……

    2025/10/3
  • ◆ 千葉県のコスモス畑を歩こう

    明日は、昼と夜の長さが等しくなると云われる「秋分の日」。季節は徐々に、秋へと進んでいきます。 ところで、秋の花にもいろいろありますが、コスモスを思い浮かべるという方、やっぱり多いかもし……

    2025/9/26
    MONTH