ドライビングライフに役立つ情報を発信するコーナー(『AWAKE』内)。
季節に合わせた車のお手入れや運転時の注意点、おすすめドライブコースなど、
あなたのワンダフルドライブを応援します。

Every Mon.-Fri. 8:12頃(「AWAKE」内)

◆ 千葉でホタル観賞

2025/6/6 UP!

この時期、幻想的な光を瞬かせながら静かに舞う、ホタルの群れ。まさに、日本の原風景とも言える光景ですね。千葉県内にも、そんなホタルが見られるスポットがいくつもあります。

そこで今週は、「千葉でホタル観賞」をテーマに、さまざまなスポットを取り上げていきたいと思います。

【泉谷公園のホタル】6月2日(月)

まず今朝は、千葉市緑区にあります「泉谷(いずみや)公園」をピックアップしましょう。

「泉谷公園」は、おゆみ野地区のほぼ中央に位置する、およそ7ヘ ...

...Read More

◆ 踏切での安全を考える

2025/5/30 UP!

近年、都心部などで鉄道の高架化や地下化が行われていますが、全国的にみても踏切の数は減少傾向にあるといいます。ただ、千葉県はもちろんのこと、各地域に踏切はまだ多くありますし、中には遮断機だけでなく、警報器もない踏切が残っている場所もあります。

そこで今週は、「踏切での安全を考える」をテーマに、さまざまなポイントを取り上げていきたいと思います。

【踏切を渡る時の基本】5月26日(月)

まずは、踏切をクルマで通行する時の基本について、改めてチェックして ...

...Read More

◆ 千葉でバラをたのしむ

2025/5/23 UP!

5月から6月にかけてのこの時期、華やかで美しい花を咲かせる植物といえば、そう、バラですよね。
実は千葉県は、魅力的なバラ園が数多くあるんです。そこで今週は、「千葉でバラを楽しむ」をテーマに、さまざまなスポットを取り上げていきたいと思います。

【谷津バラ園】5月19日(月)

まず今朝ピックアップするのは、習志野市にあります「谷津バラ園」です。

こちらのバラ園は、およそ1万2600平方メートルの園内に、800種類、7500株ものバラが植えられています。 ...

...Read More

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 84
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ◆ 商業施設の駐車場での注意点

    秋の行楽シーズン。おクルマでお出かけされる機会も、多いと思います。そんな外出先で、ほぼ利用することになるのが、駐車場ですよね。 駐車場って、本来はクルマが止まっている場所ですから、安全……

    2025/10/10
  • ◆ ヘッドライトと安全運転

    秋分の日が過ぎ、これからは夜の時間の方が、どんどん長くなっていきますね。 そんな秋本番へと向かう時期、より大切になるのが、前方を明るく照らすヘッドライトです。そこで今週は、「ヘッドライ……

    2025/10/3
  • ◆ 千葉県のコスモス畑を歩こう

    明日は、昼と夜の長さが等しくなると云われる「秋分の日」。季節は徐々に、秋へと進んでいきます。 ところで、秋の花にもいろいろありますが、コスモスを思い浮かべるという方、やっぱり多いかもし……

    2025/9/26
  • ◆ 高齢者と交通事故

    きょう9月15日は、「敬老の日」ですね。今後ますます進むと見られる、高齢化。それに伴って心配されるのが、高齢者が関わる交通事故の増加です。 そこで今週は、「高齢者と交通事故」をテーマに……

    2025/9/19
    MONTH