2021/3/13 UP!
この季節にしか食べられない、春の美味しさ。
お料理はもちろん、俳句や、童謡にも登場する、季節の恵みのお話をお届けしました。
ふきのとう、菜の花、たらの芽、たけのこ、うど・・・など
春の野菜って良いですよね。
私も先日、筍ごはんをいただき、春を感じていました。
また、春キャベツも甘くて大好きです。
年中いただくことは出来ますが、そのとき旬の野菜ってほんとうに美味しいですよね。
スープにして食べるのも最高です! ...
...Read More2021/3/6 UP!
大事な家族の一員でもある、ワンコやニャンコ、ペットの防災にスポットを当てます。
日東書院から発売された「犬と一緒に生き残る防災BOOK」
大きな災害が起こったとき、一緒に暮らす犬と 自分自身を どう守り、どう対処したらいいか・・・
愛犬家にとって、本当に重大なことですが、それに細かく答えてくれる本がこの「犬と一緒に生き残る防災BOOK」。
ということでこの本の監修を務められた「NPO法人アナイス」の平井潤子さんに、お電話でお話を伺いました。 ...
...Read More2021/2/27 UP!
体と心を整える「漢方の知識」をカレンダーのように、毎日ひとつずつ紹介した本「薬日本堂のおうち漢方365日」が話題です。
日本最大の漢方薬局「薬日本堂」が監修した「薬日本堂のおうち漢方365日」。
今日は監修を担当された、薬日本堂漢方スクールの講師で、薬剤師の 齋藤友香理さんにお話を伺いました!
ちょっと厚めの本で、1月1日から12月31日まで、1日1ページ、365日にわたって、漢方の知識が書かれています。
1日1ページなら、読むのが大変とか思 ...
...Read More