季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

教えてウー先生!豆乳のお話

2023/10/21 UP!

メディアでも大活躍の料理家 ウー・ウエン先生が最近出版されたのが、「豆乳」の本。

体に良くて、実はお料理に使うのも超簡単!という優秀食材「豆乳」についてウー先生のお話をご紹介しました!

ウー先生は、中国・北京の出身で、来日されたのは、1990年。

中国に伝わる家庭の味を 日本の素材で手軽に作れるように工夫した、

シンプルでからだにやさしい家庭料理と、明るいキャラクターで人気です。

そんなウー先生の最新刊が、先月、主婦と生活社から出版された「豆乳 からだを整える基本の食材」。

なんと丸ごと一冊「豆乳」について書かれた本。

豆乳は“だしいらず”の極上スープというウー先生。

単品でドリンクはもちろん、具材を入れてスープやおかずに。

時短でシンプル!からだにもいい!そんな罪悪感ゼロな食材なんです。

中国では、日本でいう、牛乳を買うように

常備ドリンクとして多くの家庭にあるそうです。

スタッフも早速コメント収録後、豆乳を買い、余っていた野菜をたっぷり入れ、スープにしていただきました!

最近気温も下がり、冷えることもあるので、ほっこりあったか。

簡単でとても美味しく頂きました(*^^*)

ドリンク、スープ、おかず、デザート・・・

なんでもOKな豆乳、ぜひスーパーで見かけたら手に取ってみてください♪

そしてウー先生のご本を参考に、いろいろなジャンルの豆乳レシピで楽しんでくださいね♪

ウー先生の「豆乳 からだを整える基本の食材」は、主婦と生活社から出ています!

そして、ウー先生のクッキングサロンについては公式サイトをチェックしてみてください!

https://cookingsalon.jp/

  

 

そして、「私の本棚から」では、美里さんおすすめの本をご紹介!

青幻舎から出ている、工藤あゆみさんの「はかれないものをはかる」

数字でははかれないけれど、確かに感じられる感情の温度、大切な人との距離、願いや希望の重み・・・。
そんな「はかれないもの」を49の詩とユーモラスな絵で紡ぎます。

ちょっとお疲れ気味のあなたをそっと癒してくれる、贈りものにもぴったりな1 冊です♪

ぜひ、読んで癒されてくださいね◎

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
    MONTH